クレーン車ナビ


Q.206
大型クレーン車が通ったら水道管が破裂してしまいました。近所で新築住宅の工事をし...

大型クレーン車が通ったら水道管が破裂してしまいました。近所で新築住宅の工事をしています。積み木方式で作る家なのでクレーン車がやってきたのですが、私の家と両隣りの家など合計5件の水道管が破損して漏水してしまいました。道幅が4メートルしかない、簡易舗装の道路に重さ25トンの大型クレーン車を通させたのが原因です。本管から自宅メーターまでの引き込みは役所で負担してくれるので良いのですがメーターから自宅までの配管は一般的には私の家で負担しなければなりませんが新築工事をしている会社で負担してもらうことはできるものでしょうか。まだ何も交渉はしていませんが困っています。



A.206
大型クレーン車が通ったら水道管が破裂してしまいました。近所で新築住宅の工事をしのベストアンサー

その大型クレーンが原因って事を証明すれば全額その業者の負担になります早めに被害にあっている家族全員で業者に言いましょう調査は役所のほうでもしてくれるので、役所にも報告しましょう時間が経てば経つほど他の原因が考えられてくるのでとりあえずクレーンで土管が割れたと関係各所に報告を




 crane_shanavi.jpg
 

Q.207
家の前で道路工事今朝から、家の前で道路工事をしています。貸家の一戸建てに住ん...

家の前で道路工事今朝から、家の前で道路工事をしています。貸家の一戸建てに住んでいるのですが、車庫入れの前で工事しているので、出ようにも出れません。何も事前に連絡もなかった為、困ってます。もうすぐ、幼稚園の息子を迎えに行かないといけない為、車を出さなければいけないのですが、クレーンなど使ってしているので、何だか言うのもきまずいです。。。。みなさんならどうしますか?



A.207
家の前で道路工事今朝から、家の前で道路工事をしています。貸家の一戸建てに住んのベストアンサー

現場監督に言って下さい。今時、事前連絡、当日の作業前の声掛けをしないなんて考えられませんね。発注自治体に苦情を言ってもいい位です。同業者より




   

Q.208
クレーン車についてです。かなり前から、運転席とクレーン操縦席が一緒になったタイ...

クレーン車についてです。かなり前から、運転席とクレーン操縦席が一緒になったタイプ(ラフタークレーンとか言われているタイプ)をよく見かけますが、これの長所は何でしょう?道路を走行しているところをよく見かけますが、走行速度が遅く、後ろに付くと正直いらついてくることがあります。(特に上り坂になると極端に遅くなります)最近はあまり見かけなくなりましたが、従来からの運転席と操縦席が独立したタイプの方が、もう少し速かったかと思います。



A.208
クレーン車についてです。かなり前から、運転席とクレーン操縦席が一緒になったタイのベストアンサー

長所は運転席が1個で済む4輪タイプなので自在に走れる通常走行は前輪操舵小回り走行は前後タイヤが逆に切れる前後タイヤが同じ方向に切れてカニ走りで幅寄せが出来る道路を走る事よりも現場で使い易いように作られていますラフターが遅いのはリミッターが付いているからです上物が旋回する造りの為にハンドルとタイヤが直接繋がっておらず、油圧で舵を切るシステムなので法律上50km/h制限ですまた、ラフタークレーンは見た目は大きいですがフレームが凄まじく太い為にエンジンを載せるスペースが狭いので、4t用のエンジンを積んでいます




 
 

Q.209
会社で工事に必要なクレーン付トラックをレンタルし、返却した際、付属品が欠品して...

会社で工事に必要なクレーン付トラックをレンタルし、返却した際、付属品が欠品しているということで弁償することになりました。金額は7、000円です。この場合勘定科目は雑費で処理すればいいのでしょうか。



A.209
会社で工事に必要なクレーン付トラックをレンタルし、返却した際、付属品が欠品してのベストアンサー

雑費も「あり」だと思いますが、金額も金額ですから、トラックのレンタル費用(物品賃借料?)の総額に含めても問題ないと思います。




   

Q.210
建設機器の資格を複数(ユンボ、玉掛け、小型クレーン車、高所作業車、フォークリフ...

建設機器の資格を複数(ユンボ、玉掛け、小型クレーン車、高所作業車、フォークリフト等他色々)とりたいと思っていますが、どのような順序でとれば効率がいいでしょうか?



A.210
建設機器の資格を複数(ユンボ、玉掛け、小型クレーン車、高所作業車、フォークリフのベストアンサー

ユンボを取るなら、周り道しても、大特から取って下さい。理想の順番は、玉掛→小型移動式→高所→大特→車両系整地→車両系解体→フォーク→不整地→ショベルの順番で、車両系以後はどの順番変わっても良いです。もし、車両系基礎もお考えなら、小型移動式を移動式にして、車両系整地の後に組み込んで下さい。私も来月で全取得になります。




   


トップページ




Copyright(C)クレーン車ナビ
ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ