幽霊探偵の五セント硬貨 ミステリ書店 2 (ランダムハウス講談社文庫)
|
幽霊探偵の五セント硬貨 ミステリ書店 2 (ランダムハウス講談社文庫)
|

|
ジャンル: | 本
|
セールスランク: | 136289 位
|
発送可能時期: | 通常24時間以内に発送
|
参考価格: | ¥ 861 (税込)
|
ご購入前のご注意
当ウェブサイトはAmazonウェブサービスにより実現されております。
商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。
|
|
上流階級と庶民派
1作目のようなジャックの存在をペネロピーが受け入れるかどうか、
という緊迫感はないですが、出会いの頃からすると、
一年経って二人のコンビも正式な師匠と弟子の関係になってきている気がします。
ジャックが50年前の自分が担当した過去の事件からペネロピーに学ばせようともしてるし。
前半はペネロピーの行動にもややもたつき感がありますが、ジャックの事件を経験してからは
頼もしい感が出てきました。
ペネロピーが過去に属していた上流階級 と 現在属している田舎町キンディコットの庶民派の
対決ととらえてもおもしろいです。
特にマクルア家の義姉と同席する場面ではペネロピーを応援したくなりました。
2作目にしてジャックが外に出られるようになってしまったのが
このシリーズとして、吉と出るのか凶と出るのか?
五セント硬貨の謎
ミステリー書店シリーズの二作目でもある本作では、【バイ・ザ・ブック】で講演をした作家が謎の失踪をします。
前作では講演中に作家が突然死したけど、なぜかこの【バイ・ザ・ブック】は死を招く書店なんでしょうか(笑)。
前作では幽霊のジャックに叱咤激励されながら奮闘したペネロピーですが、本作では素人探偵としても成長し、自分なりの推理を披露したりします。
やっぱり危なっかしいところは変わってないんですけどね。
でもそういう部分があるからこそ読者は惹きこまれていくと思います。
本作では作家の失踪事件と五十年前のジャックの事件が平行して進んでいくのですが、ジャックの事件を調べてる時に当時のファイルから五セント硬貨が落ちてきます。
この五セント硬貨は今後のこのシリーズの行方を大きく左右するぐらい大事なもので、このシリーズの幅を広げるアイテムにもなります。
相変わらずキンディコットの住人達も事件に首を突っ込んできて大騒ぎになるし、ペネロピーの自殺した夫の親族は執拗に息子のスペンサーにちょっかいを出してくるし、今回も奮闘するペネロピーを応援したくなりますよ。
体のない幽霊探偵と経験のない素人探偵のコンビを堪能してください。
書店店主のシングルマザーとその書店に憑いている探偵の幽霊の活躍
このシリーズは愉快です。今回も朗読会に読んだ著者が殺されてしまうお話です。そして書店の仲間たちと犯人探しを進めて行くと、意外な過去とつながりがあったのです。登場人物も多いのですが、プロットがすっきりしていて、謎の解明も緊迫感を保ったまま読みやすいです。幽霊さんとの「肉体関係?」に驚き、前作に比べて、息子の役割が減ったりしましたが、今後も楽しみですね。ページ数も手頃。
良くあることですが、翻訳の書名が内容を表していないです。
ランダムハウス講談社
幽霊探偵とポーの呪い [ミステリ書店3] (〔ランダムハウス講談社文庫〕―ミステリ書店 (キ2-3)) ミステリ書店(1) 幽霊探偵からのメッセージ (ランダムハウス講談社文庫) 事件の後はカプチーノ [コクと深みの名推理2] (ランダムハウス講談社 コ 2-2 コクと深みの名推理 2) 秋のカフェ・ラテ事件 [コクと深みの名推理3] (ランダムハウス講談社 コ 2-3 コクと深みの名推理 3) アール・グレイと消えた首飾り お茶と探偵 3 (ランダムハウス講談社文庫)
|
|
|