高山市
Takayama City


キハ82形式気動車「ひだ」・リニア・鉄道館
(H.FUKが撮影、2011年6月)


戻る
戻る



746年
行基 飛騨国分寺創建
承平年間
飛騨総社創建
1253年
嘉念坊善俊 正蓮寺創建(飛騨国白川郷鳩ヶ谷、→1588年照蓮寺が高山に移転→
真宗大谷派高山別院照蓮寺)
江戸時代初期
山桜神社創建
1632年
宗猷寺創建
1718年
高山祭りで屋台を引く
1845年
山岡鉄舟 山岡鉄舟が父の高山郡代転任のため高山へ移住
1906年
広瀬武夫銅像建立(城山公園中佐平、→1943年金属供出→1967年再建))
1920年
原山市民スキー場開設
1934年 10月25日 鉄道省 高山線全線開通
1936年 1月1日 高山市 高山町、大名田町が合併、高山市となる
天狗総本店竣工
1937年
高山駅に北アルプス登山案内所開設
1938年 10月5日
安房峠開通
1947年 4月21日
★高山別院火災 朝日470423
1948年 7月20日
乗鞍登山バス運行
1953年 11月3日 高山市 高山市郷土館開館
1955年 12月28日
★真宗大谷派高山別院照蓮寺が放火により新築中の本堂焼失 朝日551229
高山祭がNHKで全国に初放映
1956年
福来博士記念館オープン<心霊学者福来友吉>
1959年 7月14日 高山市 飛騨民俗館開館(若山家を移築、→飛騨民俗村)
1960年 6月9日
高山祭屋台が国重要有形民俗文化財に指定
1961年
照蓮寺が御母衣ダムによる水没のため飛騨国白川郷中野から高山城二の丸跡に移転
1963年
舟山スキー場開設(→1997年ひだ舟山スノーリゾートアルコピア)
原山市民スキー場にリフト設置
1965年 8月5日 名鉄、国鉄 準急「たかやま」号運転開始(神宮前駅−高山駅間)名鉄が乗入 名古屋鉄道百年史
1966年 2月
上三之町町並保存会結成
5月15日
日下部民藝館開館
国鉄 高山が国鉄の周遊地に指定される
1968年 4月25日 名鉄 濃飛乗合自動車が名鉄グループ入り 名古屋鉄道百年史
6月15日 飛岳観光 飛騨大鍾乳洞公開(1965年4月18日大橋宣嘉が発見)
9月17日 桜山八幡宮 屋台会館オープン(9月15日オープンも)
10月1日 国鉄 金沢−高山−名古屋間ディーゼル特急「ひだ」運行開始(キハ82)
1969年 11月
飛騨高山町人歴史資料館平田記念館開館 朝日700315
1970年 8月15日 高山市 市営国民宿舎飛騨オープン 高山本線全通・高山駅開業50年のあゆみ
1971年 7月1日 高山市 飛騨の里オープン(飛騨民俗館と合わせて「飛騨民俗村」となる)
12月25日 樺京国際ゴルフ倶楽部 荘川高原スキー場開設 民鉄要覧55年度
1972年 10月5日
ひだホテル開業(ひだホテルプラザ) 日本ホテル年鑑1980年版
藤井民芸美術館開館
1973年 7月1日 岐阜県道路公 乗鞍スカイライン開業(6月30日開通式) 毎日7306530
7月20日
高山グリーンホテル開業
12月23日 一惣観光開発 荘川高原国際一色スキー場開設 民鉄要覧55年度
飛騨高山春慶会館オープン
1974年 2月15日
東山地区などを市街地景観保存地区として指定
4月1日 岐阜県教育委員会 高山陣屋オープン 高山本線全通・高山駅開業50年のあゆみ
12月1日
飛騨高山スキー場開設
1975年 11月8日
国立乗鞍青年の家完成 高山本線全通・高山駅開業50年のあゆみ
平湯民俗館オープン
1976年 8月 奥飛騨熊牧場 奥飛騨クマ牧場オープン(新平湯温泉)
1977年 3月30日 高山市 高山市伝建地区保存条例制定
飛騨高山獅子会館からくりミュージアムオープン
1978年 9月18日
平湯トンネル開通(2430m)【日本一高い場所にあるトンネル、標高1445m】 
1979年 2月3日 文部省 三町(古い町並)が国重要伝統的建造物群保存地区に選定
1980年 6月25日
奥飛騨慕情(竜鉄也)発売
1982年
(社)飛騨高山観光協会発足(会長蓑谷穆)
1984年 7月22日
飛騨高山カントリークラブ開場
11月
崇教真光世界総本山竣工
12月
高山旭座オープン
「高山本線全通・高山駅開業50年のあゆみ」刊行/(社)飛騨高山観光協会
1986年 3月 運輸省 高山を国際観光モデル地区に指定
5月
飛騨大観音建立(高山市)
7月1日 倉坪信雄 飛騨開運乃森「七福神像」完成
高山市 高山市政記念館開館(旧高山町役場)
1988年 9月23日
‘88飛騨・高山食と緑の博覧会開催(〜10月30日)
ホテルグリーンプラザ 一色国際スキー場オープン(高山市)
桜山八幡宮 高山祭屋台会館新館開館
1989年 3月11日 JR東海 高山本線特急「ワイドビューひだ」運転開始 東海旅客鉄道20年史
4月5日
ホテルアルファーワン高山オープン
1990年 3月10日 JR東海 「ひだ」がエル特急に変更、名古屋−高山間所要2時間16分となる
1991年 3月16日 名鉄 特急北アルプスにキハ8500系気動車導入
岐阜バス 岐阜−高山定期バス運行開始 岐阜910401
1992年 10月6日
工房団地「匠の森」オープン
1993年 7月 CBC高山開発 CBC高山リゾートクア・アルプオープン
1994年 4月28日
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場オープン
7月14日 JR東海 ホテルアソシア高山リゾート開業(潟Wェイアール東海ホテルズが運
営)
東海旅客鉄道20年史、レジャー産業9409、岐阜940707・940712
1995年 4月10日
桜山日光館開館(日光東照宮の十分の一模型を展示)
1996年 3月 高山市 高山陣屋復元整備完成
高山グリーンホテル和風新館「天領閣」増築<設計:安井建築設計事
務所>
1997年 4月28日 葛I文飛騨高山美術館 飛騨高山美術館開館<ガラス芸術と世紀末芸術の総合装飾美術館
中日970424、新建築9709、朝日岐阜版970419
12月7日 濃飛バス 松本−高山間バス運行開始(松本電気鉄道と共同運行) 日経長野版971204、岐阜971028、中日971028
1998年 3月20日 京王 高速バス飛騨高山線運行開始(新宿−高山)、濃飛自動車と共同運
京王電鉄五十年史
4月11日 ワシントンホテ 飛騨高山ワシントンホテルプラザ開業(180室) 日経中部版980408
4月29日 飛騨庭石、高山ランド 飛騨高山まつりの森オープン(4月27日完成式、地中ドーム) 朝日岐阜版980428、日経流通980620
1999年 4月8日 崇教真光 美術博物館「光記念館」オープン(高山市) 朝日岐阜版990414
7月20日 潟宴塔hーナージャパン ベストウエスタンホテル高山開業(78室、旧大丸旅館を全面改築) 岐阜990713・990731、朝日岐阜版990613
7月
飛騨高山テディベアエコビレッジオープン
10月1日 飛騨庭石、高山ランド 茶の湯の森オープン(飛騨高山まつりの森に隣接)
12月3日 国鉄 ▲大阪−飛騨古川間ディーゼル急行「たかやま」最終運行(28年の歴
史に幕)
朝日991204
2000年 3月18日 濃飛乗合自動 大阪・京都−郡上八幡・高山間高速バス「ウエストライナー」運行開始(近鉄バスと共同運行) 岐阜000319、読売岐阜版000314
3月27日 高山市 飛騨高山ビッグアリーナ完成(4月1日オープン)<設計:日建設計>
10月8日 濃飛乗合自動 高山−名古屋間高速バス開設 岐阜000928・001009
10月8日 濃飛乗合自動 下呂・高山−金沢間高速バス開設(北陸鉄道と共同運行) 岐阜000928・001009
2001年 4月2日
カントリーホテル高山オープン 朝日岐阜版010304
4月25日 ルートインジャパン ホテルルートイングランティア飛騨高山開業(124室) 朝日岐阜版010304
7月26日 岐阜県 飛騨・世界生活文化センターオープン(ミュージアム温故知新、飛騨芸
術堂、飛騨コンベンションホール)
建築文化0112、読売岐阜版010727、朝日岐阜版010718
10月1日 名鉄、JR東海 ▲特急北アルプス廃止
濃飛バス 高山−上高地間直通バス運行開始(松本電気鉄道と共同運行) 岐阜010419
飛騨高山伝承空間まちづくり推進委員会設立(会長蓑谷穆)
2002年 4月1日 NHK NHK連続テレビ小説「さくら」放映開始(飛騨高山、古川町が舞台)
4月1日 高山市 「高山市潤いのあるまちづくり条例」施行
9月 岐阜県 岐阜県飛騨牛記念館完成(清見村)<設計:北川原温> 新建築0302
2003年 4月17日
そばの里荘川オープン(荘川村)
5月15日 岐阜県 乗鞍スカイラインが環境保護のためマイカー規制開始
2004年 2月2日 中田金太、蓑谷穆 中田金太(株騨庭石社長)と蓑谷穆((社)飛騨高山観光協会会長が観光カリスマに選定される
4月23日 高山市 高山市図書館「煥章館」オープン(旧市役所跡地) 朝日岐阜版040602
6月
第1回乗鞍スカイライン・サイクルヒルクライム開催
7月6日
下二之町・大新町が国重要伝統的建造物群保存地区に選定
11月19日 JR東海ホテル ホテルアソシア高山リゾートに温泉棟「スパウイング」オープン 東海旅客鉄道20年史
11月27日
中部縦貫自動車道(高山清見道路)高山西インターチェンジ供用開始
2005年 2月1日 高山市 高山市、丹生川村、清見村、荘川村、宮村、久々野町、朝日村、高根村、国府町、上宝村が合併
4月 高山市 文化伝承館開館(金森将監屋敷跡)
11月26日
▲カントリーホテル高山が耐震強度偽装問題で営業休止
2006年 5月25日 岐阜県 県立ミュージアムひだ開館式
8月25日 高中学 センターフォーハンバーガーズオープン
▲飛騨高山印籠美術館閉鎖
2007年 3月18日
★飛騨大鍾乳洞観光・大橋コレクション館に4人組の男が押し入り、展示中の金塊(時価2億円相当)を強奪 日経名古屋070319
4月
飛騨高山が「ミシュラン・オレンジブック」で三ツ星を獲得
6月1日 飛騨庭石 ★飛騨庭石社長中田金太死去(76歳) 朝日岐阜版070603
9月1日
高山昭和館オープン
9月29日
中部縦貫自動車道(高山清見道路)高山インターチェンジ供用開始
2008年 3月13日 高山市 高山市が旧矢嶋邸跡地を買収
4月1日 富山地方鉄道 富山−高山間高速バス運行開始(濃飛乗合自動車と共同運行) 日経北陸版080328、岐阜080123
9月9日
スパホテルアルピナ飛騨高山オープン 岐阜080907、月刊ホテル旅館1006
11月末
▲長瀬旅館閉館(高山市、1754年創業) 岐阜0810023、毎日中部081002
飛騨観光開発 ▲原山市民スキー場閉鎖(90年の歴史に幕)
2009年 3月2日 岐阜県 ▲県ミュージアムひだ閉館(旧ミュージアム温故知新) 読売岐阜版090213
3月19日 岐阜乗合自動 名鉄岐阜−高山濃飛バスセンター間高速バス運行開始(濃飛バスと共同運行) 日経中部090227
3月31日
▲飛騨高山クア・アルプ営業休止
4月10日 共立メンテナンス 飛騨花里の湯 高山桜庵開業
4月23日 スーパーホテ スーパーホテル飛騨・高山オープン 岐阜090423
6月27日
JR高山駅アンダーパス供用開始 毎日岐阜版090628
11月30日 高山市 ▲高山市国民宿舎飛騨閉館
12月28日 濃飛自動車 高山濃飛バスセンターリニューアルオープン、濃飛観光高山トラベルセンターオープン
2011年 3月1日 濃飛バス 「高山市の新たなバス」運行開始
飛騨高山獅子会館からくりミュージアムリニューアルオープン
4月11日 高山市 飛騨高山まちの博物館開館(旧郷土館) 毎日岐阜版110412
5月3日
桜山八幡宮式年大祭(〜5日)
6月4日 岐阜県 ミュージアム飛騨リニューアルオープン(旧岐阜県ミュージアムひだ)
2012年 6月10日
第1回飛騨高山ウルトラマラソン開催
11月17日 濃飛バス 高山−高岡間高速バス運行開始(〜2013年3月31日、加越能バスと共同運行)
2013年 2月27日 宗教法人崇教真光 光記念館が光ミュージアムに改称
4月
飛騨地酒ツーリズム協議会設立
11月19日 東芝、オリック 東芝とオリックスが奥飛騨温泉での地熱発電事業を発表(高山市)
2014年 4月1日
新穂高センターオープン(奥飛騨温泉郷観光案内所、登山指導センター)
7月末
飛騨高山春慶会館閉館(41年の歴史に幕)
9月1日
▲高山旭座閉館
12月1日 JR東海 ▲高山駅舎使用終了、仮駅舎使用開始
2015年 3月14日 濃飛バス 富山駅−神岡・奥飛騨温泉郷・新穂高ロープウエイ間特急バス運行開始(富山地方鉄道と共同運行)
2016年 4月15日 富士急山梨バ 富士山駅・富士急ハイランド−飛騨高山間高速バス運行開始 日経東京版160416
4月25日 文化庁 文化庁が世界遺産に「飛騨匠(たくみ)の技・こころ―木とともに、今に引き継ぐ1300年―(岐阜県高山市)」を認定 日経160426
7月27日
高山駅西にスターバックスコーヒー高山岡本店オープン
10月2日 JR東海、高山 高山駅新駅舎、東西自由通路供用開始<設計:内藤廣>
11月22日 森トラスト 森トラストが高山市でホテル開発用地を取得
11月30日 ユネスコ ユネスコ無形文化遺産に18府県の33件の祭りで構成する「山・鉾・屋台行事」の登録が決定(高山祭) 日経161201
2017年 8月1日
ファミリーロッジ旅籠屋飛騨高山店オープン
2020年
森トラスト 高山市で高級外資ホテル開業(約90室) 日経161130

<不明>
リスの森飛騨山野草自然庭園
ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ