日本初


日本考古学発祥の地・JR大森駅
(H.FUKが撮影、2007年7月)

市外通話創始の碑・熱海
(H.FUKが撮影、2007年6月)

西洋理髪発祥の地の彫刻「ザンギリ」・横浜山下公園
(H.FUKが撮影、2007年7月)

獅子頭共用栓とブラフ溝・横浜
日本最初の近代水道
(H.FUKが撮影、2007年7月)

ホテル発祥の地・レストランかをり・横浜市
(H.FUKが撮影、2007年8月)

日本写真の発祥・横浜市
(H.FUKが撮影、2007年8月)

アイスクリーム発祥・横浜市
(H.FUKが撮影、2007年8月)

消防救急発祥之地・横浜市
(H.FUKが撮影、2007年8月)

近代街路樹発祥之地記念碑・横浜馬車道
(H.FUKが撮影、2007年7月)

電話交換創始之地・横浜
(H.FUKが撮影、2007年7月)

日本ガス事業発祥の地碑・横浜市
(H.FUKが撮影、2007年12月)

神奈川県電気発祥の地碑・横浜市
(H.FUKが撮影、2007年12月)

クリーニング発祥の地碑・横浜市谷戸坂
(H.FUKが撮影、2007年12月)

我国塗装発祥之地記念碑・横浜市元町公園
(H.FUKが撮影、2007年12月)

国歌君が代発祥之地碑・横浜市妙香寺
(H.FUKが撮影、2007年12月)

我国西洋歯科医学発祥の地碑・横浜市
(H.FUKが撮影、2007年12月)

国歌君が代由緒地碑・横浜市妙香寺
(H.FUKが撮影、2007年12月)

日本吹奏楽発祥の地碑・横浜市妙香寺
(H.FUKが撮影、2007年12月)

日本国新聞発祥之地碑・横浜市
(H.FUKが撮影、2007年12月)

機械製氷発祥の地碑・横浜市元町
(H.FUKが撮影、2007年12月)
トップへ
トップへ
戻る
戻る



1576年
福井県 丸岡城築城【現存する日本最古の天守】
1624年
東京都 中村座の猿若勘三郎が中橋で江戸歌舞伎を始める(江戸歌舞伎発祥の地)
1665年
茨城県 水戸光圀がラーメンを食べる(日本初)
文化年
東京都 両国の与兵衛ずしが開店(握り寿司発祥の地)
1842年
静岡県 江川太郎左衛門が韮山屋敷で乾パンを製造<日本で始めてパンを製造>>
1853年
東京都 花屋敷開園(浅草)【日本最古の遊園地】
1854年
神奈川県 幕府の命により江戸の漆職人町田辰五郎が横浜でペンキ塗りを行う
1860年 2月20日 神奈川県 横浜ホテル開業(現レストランかをりの場所)<日本初のバー>
1862年
神奈川県 下岡蓮杖が野毛で日本人として初めて写真館を開業(横浜市)
1864年 6月28日 神奈川県 ジョセフ彦が横浜で海外新聞を発行(日本国新聞発祥の地)
長崎県 日本26聖殉教者天主堂(大浦天主堂)完成【日本最初の天主堂】
1866年
鹿児島県 坂本龍馬が新婚旅行で鹿児島に立ち寄る<日本初の新婚旅行>
1867年
神奈川県 日本で最初の街路樹が馬車道に植えられる(横浜市、近代街路樹発祥の地)
1869年
東京の和泉要助・鈴木徳次郎・高山幸助らが馬車や荷車をヒントに人力車を発明
2月頃
ランガンとジョージが、京浜間の乗合馬車の運行を開始
5月9日 神奈川県 横浜で日本で初めてアイスクリームが製造販売される
10月 神奈川県 薩摩藩の青年藩士30余名が横浜市の妙香寺に合宿し、イギリスの軍楽隊長フェントンから吹奏楽を学ぶ(日本人による吹奏楽団の始まり)
神奈川県 横浜にわが国初の西洋理髪店開業
1870年
神奈川県 高島嘉右衛門が横浜市でガス会社設立(→横浜市瓦斯局→東京ガス)
神奈川県 イギリスの軍楽隊長フェントンが日本の国歌「君が代」を作曲(横浜市妙香寺)
1871年
神奈川県 英国カルノー商会が「猫印ウイスキー」を輸入<日本初の洋酒販売>
1872年 10月31日 神奈川県 横浜の大江橋から馬車道、本町通りにかけて、日本最初のガス灯が点灯される
神奈川県 横浜港でマリア・ルス号事件(わが国初の国際裁判に発展)
1874年
東京都 青山霊園開設(日本初の公営墓地)
1875年
栃木県 西那須野町(→那須塩原市)千本松地区にある観象台で日本最初の全国三角測量で基線測量が行われる<日本近代測量発祥の地>
1876年 1月 京都府 梅津製紙工場設置【日本最古の洋紙製紙場】
神奈川県 横浜外国人居留地の婦人たちによるテニスクラブが組織され、横浜公園のクリケット・グラウンドのコートを使
1877年 6月 東京都 アメリカの動物学者モース博士 が大森貝塚を発見【日本考古学のはじまり】
東京都 東京大学大学院理学系研究科附属植物園開館(小石川植物園)【日本最古】
1879年
神奈川県 オランダ人ストルンブリンクが山手居留地に横浜氷製造所を設立、日本で初めて機械による製氷を行う
1880年 12月8日 神奈川県 横浜毎日新聞創刊(日本初の日刊新聞)
1881年
神奈川県 米国人ウィリアム・イーストレーキ博士が横浜に歯科診療所を開設、日本人歯科医師の育成も行う
1882年
東京都 上野動物園開園【日本最古】
1885年 7月16日 栃木県 日本鉄道宇都宮駅で駅弁発売(駅弁発祥の地)
1886年
栃木県 足尾銅山と宇都宮、日光、東京を結ぶ日本最初の民間電話が引かれる
1887年 10月17日 神奈川県 横浜創設水道、市内配水を開始(日本最初の近代水道)
1889年 1月1日 静岡県 東京−熱海間電話回線開通(市外通話発祥の地)
1890年 10月 神奈川県 横浜共同電燈会社が火力発電所を建設し、電力供給を開始(横浜市中区常盤町、神奈川県初)
11月27日 東京都 浅草凌雲閣完成(「十二階」、日本初のエレベーター)
12月16日 神奈川県 横浜電話交換局において、横浜と東京間および市内にわが国で初めて電話交換業務が開始される(電話交換創始の地)
12月 栃木県 間藤水力発電所完成(足尾銅山)<日本最初の本格的水力発電所>
栃木県 古河橋完成<日本最初の道路鉄橋>(日光市)
1899年 8月 東京都 銀座8丁目に「恵比寿ビール Beer Hall」開業<日本初のビヤホール>
1901年
兵庫県 アーサー・H・グルームが六甲コース(4ホール、→神戸ゴルフ倶楽部)建設【日本初のゴルフ場】
1905年 2月5日
広島市の横川−可部町間に日本初の乗合自動車が開業
1907年 7月 東京都 白洋舎、大井に日本最初のドライクリーニング工場を開設
東京都 上野で開催された東京勧業博覧会で観覧車新設【日本初の観覧車】
1910年 8月16日 秋田県 康楽館落成(小坂町)【日本最古の現役木造芝居小屋】
大正初
福岡県 門司港でバナナの叩き売り始まる
1914年 10月1日 東京都 三越呉服店新築開店、日本初のエスカレーター登場
1918年 8月29日 奈良県 生駒鋼索鉄道開通(鳥居前−宝山寺間)【日本初のケーブルカー】
1920年
東京都 芝浦野球協会が芝浦球場を本拠地として、初のプロ野球を発足(プロ野球発祥の地)
1927年 12月30日 東京都 東京地下鉄、上野−浅草間開通【わが国最初の地下鉄】
1928年 1月10日 大分県 亀の井自動車叶ン立(本社流川6丁目)大型バス4台で地獄めぐり・耶馬溪めぐりなどを運行、日本初の女性車掌(バスガイド)を登場させ好評を博す
兵庫県 新花屋敷トロリーバス開業<日本初のトロリーバス>
1929年 4月15日 大阪府 阪急百貨店開業【日本初のターミナルデパート】
9月15日 山口県 東京−下関間に「富士」、「桜」走る【愛称列車のはじめ】
1932年 4月1日 京都府 京都市で日本初のトロリーバス運転(大宮―西院)
1948年 11月20日 福岡県 小倉競輪開設【日本初の競輪場】
1951年 6月1日
大阪市でわが国初のワンマンバス運転
1952年 4月6日 長崎県 大村競艇開設【日本初の競艇場】
1955年
群馬県 NHKが難視聴対策のために同軸ケーブルで伊香保町にテレビ放送を配信(日本初のケーブルテレビ(CATV))
1963年 4月25日 大阪府 大阪駅前に初の横断歩道橋完成
1967年 3月1日
北千里駅に自動改札装置設置【日本初】
10月16日 神奈川県 鉄道発祥の地記念碑を桜木町駅に建立
1968年 4月 東京都 霞が関ビルディング竣工【日本初の超高層ビル】
1969年 12月1日 東京都 住友銀行、日本初の現金自動支払機を新宿支店等に設置
12月 群馬県 綿貫ペンション開業(草津町)【日本最初のペンション】
1973年 10月22日 神奈川県 クリーニング発祥の地記念碑建立(横浜市谷戸坂)
1978年
神奈川県 日本庭球発祥之地記念碑建立(横浜市山手公園)
1979年 9月21日 神奈川県 近代街路樹発祥の地記念碑建立(横浜市馬車道)
1982年 12月23日 東京都 電々公社、有楽町にテレホンカード使用の公衆電話を初設置
1983年 8月1日 北海道 日本初の第3セクターバス会社ふらのバス開業
1984年 4月1日 岩手県 ▲国鉄の赤字ローカル線を肩代わりする全国初の第3セクター三陸鉄道開業
11月1日 神奈川県 日本ガス事業発祥の地碑建立(横浜市本町小学校正門前)
1985年 11月 神奈川県 我国西洋歯科医学発祥の地碑建立(横浜市)
1987年 4月 神奈川県 近代水道発祥の地(パーマー像)碑建立(横浜市野毛山)
1994年 6月28日 神奈川県 日本国新聞発祥之地碑建立(横浜市)
1999年
宮城県 岩盤浴「多賀城・天帝の癒」オープン<岩盤浴の始まり>
2004年 3月31日 神奈川県 レストランかをりに「ホテル発祥の地」記念碑を建立(ヨコハマ・ホテル)
2007年 2月11日 茨城県 ガマの油売り口上発祥の地碑建立(筑波山)
ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ