飯田市
Iida City


三連蔵(H.FUKが撮影、2011年8月)

飯田市美術博物館(H.FUKが撮影、2011年8月)

追手町小学校【登有文】(H.FUKが撮影、2011年8月)

柳田國男館(H.FUKが撮影、2011年8月)

JR飯田駅(H.FUKが撮影、2011年8月)

長姫神社(H.FUKが撮影、2011年8月)

飯田城「桜丸御門(赤門)」
(H.FUKが撮影、2011年8月)
 

川本喜八郎人形美術館
 Iida City Kawamoto Kihachiro Puppet Museum
(H.FUKが撮影、2011年8月)

川本喜八郎人形美術館
(H.FUKが撮影、2011年8月)

信南交通・飯田バスセンター
(H.FUKが撮影、2011年8月)

伊原五郎兵衛頌徳碑(H.FUKが撮影、2011年8月)

飯田市民バス(H.FUKが撮影、2011年8月)

戻る
戻る



602年
坐光寺創建(→元善光寺)
1335年
小笠原貞
開善寺創建
1880年
長姫(おさひめ)神社創建<堀秀政、親良、親昌(初代飯田藩主)を祀る>
1884年
★飯田事件(反政府転覆未遂事件)
1901年
飯田文庫設立
1904年
吉丸屋まんじゅう店創業(元善光寺門前)
1915年 11月10
町立飯田図書館開館
1922年 12月
飯田測候所竣工
1929年
追手町小学校竣工
1931年
大平スキー場開設(豊田村)
1951年 3月 信南交通 みすず急行運行開始(伊那自動車梶A松本電鉄梶A川中島自動車鰍ニ信南交通の4社で共同運行)
1953年 5月5日 飯田市 飯田市立動物園開園
1923年 8月3日 伊那電気
鉄道
飯田駅開業
1943年 8月1日 鉄道省 伊那電気鉄道国有化、飯田線の一部となる
1947年 4月20日
★飯田大火
1952年 1月
伊原五郎兵衛頌徳碑建立(飯田駅前、伊那電気鉄道開設功労者)
7月 信南交通 名古屋−飯田線運行開始(名鉄と協定運行)
1953年 11月8日
「りんご並木」植樹開始
1966年 7月1日 長野県企業局 阿島有料橋供用開始
12月
飯田商工会館竣工、展望レストランオープン
天竜ライン遊舟(有) 天竜ライン下り設立、運航開始(天竜峡−唐笠間)
1968年 2月5日 天竜舟下
天竜舟下り叶ン立(市田−天竜間、信南交通から権利譲受) 天竜に棹さして二十五年史
12月20
天竜舟下
アルプス観光を買収(舟下りの一本化) 天竜に棹さして二十五年史
1969年 1月10日 厚生省 天竜奥三河国定公園指定
1973年 8月1日 中田製絲 シルクホテル開業(58室)
1974年
飯田市 飯田市考古資料館開館
1975年 8月23日 日本道路
公団
中央高速道の恵那山トンネル(8,459m)開通、中津川−駒ヶ根間開通<日本
最長、世界第2位の自動車トンネル>
毎日750823、日本道路公団三十年史、間組100年史
8月 信南交通 名古屋線高速バス開始(名鉄と協定運行、小牧−駒ヶ根間中央高速開通)
1976年 5月15日 名鉄 特急バス伊那−名古屋線が、伊那バス梶A名古屋鉄道梶A信南交通鰍フ3社
で運行開始
日経中部760428
1979年 12月1日 長野県 飯田創造館開館
飯田市 飯田市上郷歴史民俗資料館開館(→1993年飯田市上郷考古博物館)
人形劇カーニバル飯田初開催(→いいだ人形劇フェスタ)
1981年 6月 長野県 大平峠県民の森開園(南木曽町、飯田市)
7月5日 飯田市 市立飯田図書館新館開館
1983年 6月30日 国鉄 ▲飯田線「クハ47(ゲタ電)」最終運行(上諏訪−豊橋間) 毎日830701
1984年 12月14
京王 新宿−駒ヶ根・飯田間高速バス運行開始(伊那バス、信南交通、山梨交通、富
士急、諏訪バスと共同運行)
国際興業五十年史、京王電鉄五十年史、山梨交通60年史、毎日841207
1987年 5月19日 天竜舟下
★天竜川舟下りで事故発生、乗客1名死亡2名行方不明 天竜に棹さして二十五年史、読売870520
1988年
飯田人形劇場開館
10月 飯田市 飯田市美術博物館落成式、プラネタリウム公開開始
1989年 10月8日 飯田市 飯田市美術博物館開館<設計:原広司> 日経長野版891125
12月22 阪急バス 伊那−大阪梅田間高速バス運行開始(伊那バス、信南交通と共同運行) 日経長野版891206、日経産業890913
飯田市 柳田國男館開館(東京都世田谷区成城から移築)
1990年 12月20
京浜急行 横浜−伊那・飯田間高速バス「ベイブリッジ号」運行開始 京浜急行100年の歩み
1991年 6月30日
飯田カントリー倶楽部開場(下條村)
1992年 8月 喬木村 椋鳩十記念館開館(喬木村)
1995年 12月3日 JR東海 飯田線に特急「伊那路」誕生 東海旅客鉄道20年史
1996年 7月21日 木下水引 水引博物館オープン 日経長野版960417
1997年 7月10日 ルートインジャパン ホテルルートイン飯田オープン
9月20日 信州テー
マ開発
信州ふるさとの杜「伊那谷道中」オープン(飯田市) 毎日970918、朝日長野版970717、レジャー産業9712
10月
貧乏神神社創建(飯田市)
1998年
飯田市 ★飯田市が第三セクター「天竜峡カントリー倶楽部」の建設を断念 朝日長野版980607
1999年 8月 飯田市 ほっ湯アップルオープン
10月2日 飯田市 飯田市小笠原資料館完成<設計:妹島和世+西沢立衛> 朝日長野版991003
南信州こども体験村スタート
2000年 6月17日 飯田市 地域交流施設「三連蔵」修復完成式 朝日長野版000616
2001年 1月 飯田市 鞄信州観光公社設立(グリーンツーリズム・エコツーリズム体験プログラム)
2002年 4月27日 飯田市 かざこし子どもの森公園開園(県立飯田高校跡地) 朝日長野版020426
2003年 5月23日 天竜舟下
★飯田市の天竜川で、川下りの観光舟が転覆、修学旅行中の中学生らが川に
投げ出され2人が重軽傷
毎日030523
2006年 10月4日
トップヒルズ第二完成(再開発ビル) 朝日長野東北信版061005
2007年 3月25日 飯田市 飯田市川本喜八郎人形美術館開館(人形劇) 朝日長野版070324
2008年 4月13日
三遠南信自動車道天龍峡インター開通
6月22日 飯田市 天龍峡温泉交流館「若がえりの湯」日帰り入浴開始(旧国民宿舎「温泉宿舎天龍峡」)
天龍峡百年再生館オープン(観光案内所・天龍峡資料館) 朝日長野版080730
2010年 3月20日
伊原五郎兵衛頌徳碑移転除幕式(飯田駅前)
11月 さかい引越センター さかい引越センターのCMで「天空の里」編放送(上村下栗)
2011年 1月30日
▲ホテルニュー飯田閉館
6月7日 JR東海 リニア中央新幹線中間駅案発表(相模原市、甲府市・中央市・昭和町、中津川市、長野県は公表せず) 日経110608
9月30日 信南交通 ▲飯田バスセンター廃止(飯田商工会館改築のため飯田駅前が始発終点となる)
10月25
▲飯田商工会館閉館式(45年の歴史に幕)
2012年 10月27 飯田市 飯田市立動物園「コンドル舎」リニューアルオープン
2013年 4月11日 JR東海 飯田線「秘境駅号」運行開始(豊橋−飯田間) 朝日130308
5月 飯田市 飯田市立動物園「南アルプスを生きる」シカの草地、カモシカの岩場オープン
11月22 伊那バス 立川・拝島・南大沢−飯田間高速バス運行開始(京王バス南・シティバス立川と共同運行)
2014年 4月26日 飯田市 飯田市立動物園「南アルプスに生きるけものの里山」リニューアルオープン
5月 飯田市 旧飯田測候所リニューアルオープン
2018年 11月28 スーパーホテル スーパーホテル長野・飯田インター オープン
2020年 2月1日
ホテル IIDA STAYオープン(旅館を改修)
ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ