小川町
Ogawa Town 


割烹旅館二葉
(H.FUKが撮影、2011年11月)

女郎うなぎ・福助
(H.FUKが撮影、2011年11月)

イーグルバス(H.FUKが撮影、2011年11月)

川越観光自動車(H.FUKが撮影、2011年11月)

上小川神社
(H.FUKが撮影、2011年11月)

小川町和紙体験学習センター
(H.FUKが撮影、2011年11月)

小川町和紙体験学習センター
(H.FUKが撮影、2011年11月)

伏見稲荷大明神
(H.FUKが撮影、2011年11月)

晴雲酒造「玉の井戸」(H.FUKが撮影、2011年11月)

晴雲酒造(H.FUKが撮影、2011年11月)

仙覚律師遺跡(H.FUKが撮影、2011年11月)

穴八幡古墳(H.FUKが撮影、2011年11月)

観光案内所(H.FUKが撮影、2011年11月)

八幡神社(H.FUKが撮影、2011年11月)

町立図書館(H.FUKが撮影、2011年11月)

槻川〔一級河川〕(H.FUKが撮影、2011年11月)

トップへ
トップへ
戻る
戻る



7世紀後
穴八幡古墳造築
鎌倉時
中城築城
1269年
仙覚 仙覚が「萬葉集注釈」全10巻を小川町で完成させる
1333年
八幡神社創建
1721年
吉田家住宅完成
1748年
割烹旅館「二葉」創業
1821年
穴八幡古墳発見
1855年
福助創業(女郎うなぎ)
1902年
晴雲酒造創業
1923年 11月5日 東武鉄道 :東上線武州松山−小川町間開通
1928年
仙覚律師遺跡保存会 仙覚律師記念碑建立(中城跡)
1934年 3月24日 鉄道省 八高南線越生−小川町間延伸開業(明覚駅、小川町駅開業)
1937年 4月 埼玉県 埼玉県小川製紙研究所が埼玉県小川製紙指導所に改称
1953年 5月17日 島村呉服店 島村呉服店設立(→しまむら)
1956年 10月 埼玉県 埼玉県立小川製紙指導所が埼玉県製紙工業試験場に改称
1957年
八百幸商店 八百幸商店設立(→潟сIコー)
1962年 11月1日
東京大学東京天文台堂平観測所開設
1978年 4月26日
「細川紙」が国の重要無形文化財に指定される
1988年
東秩父村 和紙の里オープン
1990年 11月3日 埼玉県伝統工芸協会 埼玉伝統工芸会館開館(さいたまクラフトセンター、10月落成式) 朝日埼玉版901023
1993年 11月 小川町 仙元山「見晴らしの丘公園」竣工祝賀式(ローラーすべり台203m) 朝日埼玉版940530
12月
「第1回小川和紙マラソン大会」開催
1999年 10月 小川町 小川町和紙体験学習センターオープン(旧埼玉県製紙工業試験場)
2000年 3月31日
▲国立天文台堂平観測所閉鎖(→ときがわ町星と緑の創造センター) 朝日000228
2001年 5月10日 小川町 小川町立図書館開館
2004年 3月 日本道路公団 関越自動車道「嵐山・小川インターチェンジ」開通
4月20日 カワラ リゾート おがわ温泉花和楽の湯オープン 埼玉040426広告
小川町の割烹旅館「二葉」が国登録有形文化財に指定 埼玉040801、朝日埼玉版040806
2005年 4月1日 ときがわ町 ときがわ町星と緑の創造センター
7月29日
おがわ情報館壱押屋オープン(小川駅前)
2006年 4月15日
観光案内所「楽市おがわ」オープン
2007年
ブレッチェン開店(パン、→閉店)
2014年 12月3日
★元割烹旅館経営のF梶i旧二葉本店)の特別清算開始決定
12月28日
▲鬼うどん金勝閉店
2015年 8月12日 鞄葉楼 割烹旅館二葉、国登録有形文化財離れ「御厨庵(みくりあん)」改修、「ほたるの湯屋」完成<設計:ア正治> 新建築1609
2016年 12月1日 カワラリゾート 花和楽の湯に「カワラホテル」オープン
2019年 2月28日 川越観光自動車 ★川越観光自動車の路線バスが小川町の交差点で店舗兼住宅に突っ込む 読売190301、毎日190301
2020年 6月26日 鰹ャ川カントリークラブ ★鰹ャ川カントリークラブが民事再生法適用申請(小川町)
7月5日
松和めだかオープン(4月オープン予定を延期)
2021年 4月3日
小川町駅前に小川町観光案内所・移住サポートセンター「むすびめ(MUSUBIME)」オープン(旧料亭双葉支店を改修)

<不明>
小川ミナミボウル
レストラン仙元(和食)→閉店
ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ