真壁
Makabe


椎尾山薬王院(H.FUKが撮影、2011年11月)

椎尾山薬王院(H.FUKが撮影、2011年11月)

椎尾山薬王院(H.FUKが撮影、2011年11月)

真壁氏累代墓地及び墓碑群
(H.FUKが撮影、2011年11月)

五所駒瀧神社(H.FUKが撮影、2011年11月)

旧真壁郵便局【登有文】(H.FUKが撮影、2011年11月)

真壁図書館(H.FUKが撮影、2011年11月)

真壁伝承館(H.FUKが撮影、2011年11月)

霞ヶ浦用水筑波トンネル(H.FUKが撮影、2011年11月)

つくし湖(H.FUKが撮影、2011年11月)

橋本旅館【登有文】(H.FUKが撮影、2011年11月)

神武社(H.FUKが撮影、2011年11月)

出川家住宅【登有文】(H.FUKが撮影、2011年11月)

猪瀬家薬医門【登有文】(H.FUKが撮影、2011年11月)

伊勢屋旅館【登有文】(H.FUKが撮影、2011年11月)

北岡家住宅【登有文】(H.FUKが撮影、2011年11月)

三輪家住宅【登有文】(H.FUKが撮影、2011年11月)

星野家住宅【登有文】(H.FUKが撮影、2011年11月)

川島書店【登有文】(H.FUKが撮影、2011年11月)

密弘寺(H.FUKが撮影、2011年11月)

旧真壁小学校奉安殿(H.FUKが撮影、2011年11月)

つくばりんりんロード(H.FUKが撮影、2011年11月)

筑波山(H.FUKが撮影、2011年11月)

真壁石燈籠(H.FUKが撮影、2011年11月)

トップへ
トップへ
戻る
戻る



587年
法輪独守 雨引山楽法寺(雨引観音)創建
782年
最仙上人 椎尾山薬王院創建
1014年
五所駒瀧神社創建
1172年
真壁長幹 真壁城築城
1247年
恵寿僧都 密弘寺創建
1268年
真壁時幹 天目山伝正寺創建
1881年
神武社(神武天皇遙拝殿)創建
1918年 6月7日 筑波鉄道 筑波−真壁間開業
9月7日 筑波鉄道 真壁−岩瀬間開業
1927年
国立第五十銀行竣工(→真壁郵便局→町並み案内所)
1949年
真壁地方石材商工業協同組合設立
1958年
真壁石材協同組合設立(真壁地方石材商工業協同組合、常陸石材工業組合、、常陸石材同業組合、真壁灯篭組合が統合)
1963年 4月16日 真壁町 ★筑波山頂境界訴訟で水戸地裁が真壁町の主張を認める
1972年 9月1日 茨城県 茨城県営ライフル射撃場設置(真壁町)
1982年 6月30日 真壁町 ★筑波山頂境界訴訟で東京高裁が筑波町帰属とする逆転判決 朝日820701
1983年
真壁町観光協会発足
1987年 4月1日 筑波鉄道 ▲筑波鉄道廃止(土浦−岩瀬間、3月31日最終運行、69年の歴史に幕、→つくばりんりんロード) 日経北関東版870401
1990年 5月14日 水資源開発公団 霞ヶ浦用水筑波2号トンネル貫通式(5.6km) 朝日茨城版900515
1991年 3月 関東農政局 つくし湖(霞ヶ浦用水農業水利事業南椎尾調整池)完成
1993年
ディスカバー真壁設立
1995年 4月5日
真壁石燈籠が国の伝統的工芸品に指定される
11月3日
つくし湖周辺で「真壁・大和の石まつり」開催 朝日茨城版951104
2001年 5月
真壁町登録文化財を活かす会設立
2002年
まかべ夜祭り開始
2003年 2月3日
「第1回蔵と石の町、真壁のひなまつり」開催(〜3月3日) 朝日茨城版030204
4月
旧真壁郵便局改修オープン
11月23
蔵シンポジウムin真壁開催
2005年 10月1日 桜川市 真壁町、岩瀬町、大和村が合併、桜川市となる
真壁オープンガーデンの会発足
2008年 4月1日 関鉄パープルバス ▲下館−真壁間バス廃止
旅籠ふるかわオープン(1日1組限定)
2010年 6月29日 文化庁 桜川市真壁伝統的建造物群保存地区選定 朝日茨城版100417
2011年 3月11日
★東日本大震災発生
9月1日 桜川市 複合公共施設「真壁伝承館」オープン(ホール、図書館、歴史資料館、7月27日完成式) 朝日茨城版110730、新建築1110
2013年 3月16日 小貫恵美子 文化財カフェ「橋本珈琲」開業(橋本旅館内) 日経160318
ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ