壬生町
Mibu Town

雄琴神社「参道」(H.FUKが撮影、2012年4月)

雄琴神社〔郷社〕(H.FUKが撮影、2012年4月)

雄琴神社「明神水」
(H.FUKが撮影、2012年4月)

壬生町立図書館・歴史民俗資料館
(H.FUKが撮影、2012年4月)

バンダイミュージアム
(H.FUKが撮影、2012年4月)

キャラクターロボット玩具発祥の地
(H.FUKが撮影、2012年4月)

バンダイミュージアム(H.FUKが撮影、2012年4月)

壬生町おもちゃ博物館(H.FUKが撮影、2012年4月)

壬生町おもちゃ博物館「ヤッターワン」
(H.FUKが撮影、2012年4月)

壬生町おもちゃ博物館
(H.FUKが撮影、2012年4月)

5号蒸気機関車・壬生駅前
(H.FUKが撮影、2012年4月)

壬生駅
(H.FUKが撮影、2014年11月)

壬生寺のイチョウ
(H.FUKが撮影、2014年11月)

壬生寺・慈覚大師円仁誕生の地
(H.FUKが撮影、2014年11月)

壬生寺「慈覚大師御産湯井」
(H.FUKが撮影、2014年11月)

精忠神社「畳塚」
(H.FUKが撮影、2014年11月)

精忠神社
(H.FUKが撮影、2014年11月)

常楽寺
(H.FUKが撮影、2014年11月)

常楽寺「鳥居家累代の墓」
(H.FUKが撮影、2014年11月)

縄解地蔵(日本三体地蔵尊)
(H.FUKが撮影、2014年11月)

安塚駅
(H.FUKが撮影、2014年11月)

磐裂根裂神社
(H.FUKが撮影、2014年11月)

磐裂根裂神社「恵方神社」・福巻寿司発祥の地
(H.FUKが撮影、2014年11月)

戻る
戻る



794年
円仁 円仁が下野国都賀郡壬生で生まれる
1091年
藤森神社創建(→雄琴神社)
不明
壬生胤業 縄解地蔵創建
文明年
壬生綱重 壬生城築城
1570年
磐裂根裂神社本殿建設
1712年
鳥居忠英 鳥居忠英が下野壬生に移封される
1926年
壬生車塚古墳が国の史跡に指定される
1931年 8月11日 東武 宇都宮線新栃木−東武宇都宮間全線開業、壬生駅開業
1958年
羽生田茶臼山古墳が国の史跡に指定される
1965年 6月7日 東武 宇都宮線おもちゃのまち駅開業
1982年 12月 輸出玩具工場団地協
同組合
5号蒸気機関車を壬生駅前に展示(トミー工業が提供)
1986年
壬生町 壬生町立歴史民俗資料館開館
1989年
壬生町 壬生城址公園開園
1991年 9月26日 東武 宮の森カントリー倶楽部オープン(壬生町)
1995年 4月23日 壬生町 壬生町おもちゃ博物館開館 毎日950415
2000年 7月27日 東日本高速道路 北関東自動車道壬生インターチェンジ開通
9月9日 栃木県 とちぎわんぱく公園が「第17回全国都市緑化とちぎフェア(マロニエとちぎ 緑化祭)」の会場となる(〜11月5日)
2001年
栃木県 とちぎわんぱく公園開園
2007年 4月28日 バンダイ おもちゃのまちバンダイミュージアムオープン(所蔵品は台東区の日本玩具資料館から継承) 読売栃木版070407・070427
2009年 7月25日 壬生町 壬生町おもちゃ博物館に犬型ロボット「ヤッターワン」を展示
10月23日
道の駅みぶオープン(壬生パーキングエリアに隣接)
2012年 3月24日 壬生町 壬生町おもちゃ博物館リニューアルオープン

<不明>
精忠神社(壬生藩鳥居家の家祖鳥居元忠を祀る)
ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ