東京久留米同窓会のページ

東京都立久留米特別支援学校展示パネルから     2009年11月22日 更新

 学校2階会議室に展示してある、昔の写真によるパネルから紹介します。

浴場西側=食堂南側で、創立初期。何をやっている写真でしょうか? その点を知りたいと、学校で同窓会担当の先生も望んでいます。
「中段の男子、入浴ですよー」で浴場へ。中央横向きが桜26年度S.N君、その後ろ片ひざがG.O君。浴槽内右から2人目が故A.T君。

食堂内で昼食。椅子ではなく、正座している。写真の服装からも、戦時中か戦後再開後間もなくの状況かと思われる。上部中央に見える黒板には、寮ごとの在籍数が大きく板書されていた。黒板の位置が、この写真のは北西の配膳窓の角。S27年頃は、南西の角に置いてあった。

 コッペパンが1個と1/4である点は同じ。昼食の主食は、3の倍数の日はうどん、それ以外の日はコッペパンだった。どんぶり、やかん、ホウロウ引きの皿は、共通に見える。

 S2627頃は湯のみ茶碗ではなく、アルミのカップで、寮別に紐で連ねて煮沸殺菌していたが。これで、さ湯や脱脂粉乳を飲んだ。

 

S268? 毎月の胸部X線透視検診をする塚田園長。中央奥は、H.K(本人確認)。奥の左から2人目は、K.S君。健康診断は学年単位で行われていたはずだが、H.K君によると、写っている子供は中1,2だけでなく、上段の低学年も入っているとのこと。

indexページ戻る     久留米同窓会へ戻る    

ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ