日本観光史


 
インバウンドについて
(現状)
・観光公害・・・交通機関の混雑、ゴミ捨て、騒音、有名店への行列、トイレ、食べ歩き
         観光目的で来日し相手国の文化・宗教・生活習慣・マナーを尊重しない。自分勝手
・SNSなどネットの弊害・・・評価の高い観光地・有名店に殺到、観光客に占領され地元客が利用できなくなる。
・大衆と高級の二極分化・・・高級な方が利用できる施設が少ない。マナーの悪い大衆の方が多すぎる。
・観光業への過度の依存・・・新型コロナウイルスで露呈、リスクに対応できる企業体力が必要。

(今後)
・量から質への転換が必要
  ⇒高単価客へシフト(客数は減るが増収、混雑感の無いゆったりとした観光を目指す。)
  ⇒激安から高付加価値化への転換(薄利多売→高利益率により企業体力の強化)
・ネット予約に頼らない
  ⇒定期的に利用する優良な顧客の囲い込み。一度しか来ない人は経営に影響を与える。

SINCE 2007.2.18
最終更新日2021.6.22

2009年8月19日〜20日 サーバー元のディスク障害によるトラブルが発生しました。
申し訳ありませんでした。
2010年6月28日PM12:50〜 サーバー元のネットワークの大規模障害が発生しました。
申し訳ありませんでした。
2011年3月10日 サーバー元のHDD障害が発生しました。
2017年6月3日 当方のHDD交換により画像データが消失し復旧中です。
2020年11月3日 一部のページに接続できなくなる障害が発生しました。
2021年6月21日 一部のページに接続できなくなる障害が発生しました。

【ご注意】年表内容につきましては、必ずご自身で新聞(マイクロフィルム・縮刷版)、社史をご確認下さい。
間違いがあっても当方は一切の責任は負いません。


旅の信条
・地方へ出かけても目的地の全てを無理に廻らない。(次回来訪のため残す。)
・最短コースで行かない。(回り道をすると発見がある。)
・地元の観光タクシーの運転手さんが知らない場所を探し出す。

作成 H.FUK

LINKS
日本観光史(新):会社編
ホテル名称の変遷
ホテルパンフレット
ホテル絵葉書
お気に入り
閉鎖施設
閉鎖施設2
閉鎖施設3
新型コロナウイルス感染症


三越名古屋栄店屋上観覧車【登有文】
(H.FUKが撮影、2009年1月)

壬生町おもちゃ博物館「ヤッターワン」
(H.FUKが撮影、2012年4月)

京急電鉄マスコットキャラクター「けいきゅん」
(H.FUKが撮影、2011年10月)

浅草文化観光センター
(H.FUKが撮影、2012年3月)

頭塔・奈良市
(H.FUKが撮影、2012年1月)

荷物はバラ積み・成田空港にて
(H.FUKが撮影、2010年11月)

B787
(H.FUKが撮影、2011年11月)

土塔・堺市
(H.FUKが撮影、2012年3月)

747フライトシミュレーター・大田区JAL訓練センター跡地
(H.FUKが撮影、2009年2月)   

クイーンメリー2・大黒ふ頭
(H.FUKが撮影、2009年3月)

京急蒲田駅付近高架
(H.FUKが撮影、2010年10月)

ニンニンパンダバス・浅草
(H.FUKが撮影、2011年10月)

神奈中バス車内でお菓子を販売、凄すぎる!
座席1席分使用、走るコンビニか?
(H.FUKが撮影、2007年5月)

るなぱあく・もくば館【登有文】
(H.FUK撮影 2007年10月)
 

世界一短いエスカレーター【ギネス】・川崎岡田屋モアーズ
Shortest Escalators(Okadaya Mores,Kawasaki)
(H.FUKが撮影、2007年11月)

川崎港海底トンネル歩道(高さ2m、長さ995m)
Kawasaki Port Undersea Tunnel
(H.FUKが撮影、2008年6月)

龍谷ミュージアム
(H.FUKが撮影、2011年4月)

近江鉄道電気機関車群
(H.FUKが撮影、2007年4月)

国立科学博物館所蔵YS-11量産初号機JA8610
(H.FUKが撮影、2010年9月)

日本初のジェット旅客機DC-8「富士号」
(H.FUKが撮影、2010年9月)

アフロ地蔵(五劫思惟像)・金戒光明寺
(H.FUKが撮影、2010年11月) 

石割神社・山梨県山中湖村
(H.FUKが撮影、2012年7月) 

水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」
(H.FUKが撮影、2011年9月)

水陸両用車・神戸市
(H.FUKが撮影、2010年12月)  

横浜市港北土木事務所キャラクター「どぼくねこ」
(H.FUKが撮影、2011年9月)

重森三玲庭園美術館・京都市左京区
(H.FUKが撮影、2011年12月)

お休み処おしなりくんの家
(H.FUKが撮影、2011年5月)

富士山
(H.FUKが撮影、2013年4月)

リキシャ日本縦断中・箱根にて
(H.FUKが撮影、2010年6月)

新型スカイライナー・日暮里駅
(H.FUKが撮影、2010年8月)

青い池・美瑛町(H.FUKが撮影、2014年8月)

平出の泉・塩尻市(H.FUKが撮影、2014年8月)

修学旅行でグリーン車はラッキー
(H.FUKが撮影、2014年5月)

SALON DE 酔鯨館・鎌倉市
(H.FUKが撮影、2014年7月)

<地区別> 
北海道
北海道2
札幌市
札幌市2
札幌市3
円山・宮の森
北海道大学周辺
北海道大学
都心東部 盤渓・藻岩山
藻岩山2
真駒内・滝野
定山渓温泉
羊ヶ丘・札幌ドーム
羊ヶ丘展望台
モエレ沼公園
道南(渡島、檜山) 道央(石狩、後志、空
知、胆振、日高)
道北(上川、留萌、宗
谷)
道東(オホーツク、十
勝、釧路、根室)
旭川市
旭川市2
函館市 小樽市
小樽市2
余市町
知床国立公園 富良野市 恵庭市 千歳市
美瑛町 苫小牧市 ニセコ 登別市
東北
青森県 青森市 八戸市
岩手県 盛岡市 花巻温泉
秋田県 秋田市
塩竃市・松島市・多
賀城市
山形県 山形市
福島県 福島市 郡山市 会津若松市・喜多方
市・猪苗代町
白河市
棚倉町 二本松市・本宮市
関東
東京都 浅草
浅草2
赤坂 目黒・白金台 秋葉原・神田・御茶ノ
上野 六本木
六本木2
麻布・広尾・麻布十
芝公園
銀座・有楽町・築地 丸ノ内・大手町・八重
日本橋・京橋・人形
新橋・汐留
渋谷 表参道 ・原宿・青山 代官山・中目黒・恵
比寿
日比谷・霞ヶ関・内幸
町・永田町
品川 新宿(年表)
新宿
浜松町・三田 目白・高田馬場・早稲
池袋 市ヶ谷・飯田橋・水道
橋・九段下
五反田・大崎 谷根千(根津・千駄
木・谷中・日暮里)
晴海・豊洲 千駄ヶ谷・代々木 門前仲町・清澄白
河・越中島
巣鴨・大塚・駒込・護
国寺・茗荷谷
巣鴨・駒込2
信濃町・四ツ谷 お台場
お台場2
両国・錦糸町 自由が丘・田園調布
自由が丘2
自由が丘3・九品仏
東京大学
東京都23区 千代田区(年表)
千代田区
千代田区2
千代田区3
千代田区4
千代田区5
千代田区6
千代田区7
千代田区8
千代田区9
中央区(年表)
中央区
中央区2
中央区3
中央区4
中央区5
中央区6
中央区7
中央区8
築地市場・場外市場
人形町
港区(年表)
港区
港区2
港区3
港区4
港区5
港区6
港区7
浜松町駅小便小僧
渋谷区(年表)
渋谷区
渋谷区2
渋谷区3
渋谷区4
渋谷区5
渋谷区6
渋谷区7
ダガヤサンドウ
奥渋
台東区(年表)
台東区
台東区2
台東区3
台東区4
台東区5
台東区6
アメ横・東上野コリアンタウ
文京区(年表)
文京区
文京区2
文京区3
文京区4
新宿区(年表)
新宿区
新宿区2
新宿区3
新宿区4
新宿区5
新宿区6
歌舞伎町
新大久保コリアンタウン
神楽坂
目黒区(年表)
目黒区
目黒区2
目黒区3
目黒区4
目黒区5
品川区(年表)
品川区
品川区2
品川区3
品川区4
品川区5
天王洲アイル
大田区(年表)
大田区
大田区2
大田区3
大田区4
大田区5
羽田空港(年表)
羽田空港2
江東区(年表)
江東区
江東区2
江東区3
江東区4
江東区5
墨田区(年表)
墨田区
墨田区2
墨田区3
豊島区(年表)
豊島区
豊島区2
豊島区3
豊島区4
池袋チャイナタウン
杉並区(年表)
杉並区
世田谷区(年表)
世田谷区
世田谷区2
世田谷区3
世田谷区4
世田谷区5
世田谷区6
中野区(年表)
中野区
板橋区(年表)
板橋区
北区(年表)
北区
北区2
江戸川区(年表)
江戸川区
江戸川区2
足立区(年表)
足立区
葛飾区(年表)
葛飾区
葛飾区2
荒川区(年表)
荒川区
練馬区(年表)
練馬区
練馬区2
豊島園
東京都下 多摩地域
多摩地域2
小金井市・国分寺
市・国立市
青梅市・御岳山
青梅市2
青梅市3
伊豆七島・小笠原
伊豆大島
調布市・三鷹市
調布市2
八王子市・日野市
日野市2
奥多摩町 羽村市・福生市・瑞穂
町・昭島市
横田基地
あきる野市・日の出
町・檜原村
高尾山 武蔵野市
武蔵野市2
立川市
立川市2
府中市・稲城市
稲城市2
神奈川県
神奈川県2
神奈川県3
横浜市
横浜市2
横浜市3
横浜市4
横浜市5
横浜市6
横浜市7
横浜市8
横浜市9
横浜市10
横浜市11
横浜市12
横浜市13
発祥の地記念碑
関内
関内2
関内3
山手・根岸・本牧
山手2
伊勢佐木町
伊勢佐木町2
伊勢佐木町3
桜木町・みなとみらい
野毛
中華街大通り 
関帝廟通り
南門シルクロード
上海路
北京小路/市場通り 
香港路 
中山路 
太平道 
蘇州小路 
西門通り 
福建路 
北門通り 
長安道 
広東道 
開港道
媽祖小路
台南小路
香港路と中山路間の
路地
中華街(年表)
中華街・山下公園
中華街2
中華街3
中華街4
中華街5
中華街6
中華街のフルーツ
中華街の野菜
中華街のお供え物
中華街の食材・中国

元町・石川町
元町・石川町・山手
元町・石川町3
元町・石川町4
横浜駅
横浜駅2
裏横浜・奥横浜

白楽・六角橋
新横浜・大倉山・菊

新横浜2
大倉山
綱島温泉
鶴見区
鶴見区2
横浜市南部 三渓園 金沢区
金沢区2
川崎市(年表)
川崎市2
川崎市3
川崎市4
鎌倉市(年表)
鎌倉市2
鎌倉市3
鎌倉市4
鎌倉市5
鎌倉市6
鎌倉市7
鎌倉市8
鎌倉市9
鎌倉市10
鎌倉市11
鎌倉市12
鎌倉市13
鎌倉市14
鎌倉町青年団石碑
小町通り
若宮大路
横須賀市
横須賀市2
横須賀市3
横須賀市4
横須賀市5
相模原市
相模原市2
小田原市
小田原市2
小田原市3
小田原市4
箱根町
箱根町2
箱根町3
箱根町4
箱根町5
逗子市・葉山町
逗子市2
逗子市3
逗子市・葉山町4
三浦市
三浦市2
伊勢原市・秦野市
大山
相模湖 江の島
江の島2
江の島3
南足柄市
大雄山道了尊
横浜鎌倉・雪 山北町 平塚市 松田町・開成町・大井

松田町2
愛川町 茅ヶ崎市
茅ヶ崎市2
大磯町・二宮町 湯河原温泉
埼玉県
埼玉県2
さいたま市
さいたま市2
川越市
川越市2
川越市3
秩父市
秩父市2
秩父市・皆野町・長
瀞町
秩父市・小鹿野町・
横瀬町
秩父市・横瀬町
所沢市
飯能市
飯能市2
行田市 東松山市、吉見町
東松山市2
日高市
日高市2
小川町 寄居町 嵐山町・滑川町 入間市
本庄市・神川町 宮代町 西川口チャイナタウン
千葉県
千葉県2
千葉市
千葉市2
佐倉市
佐倉市2
香取市
香取市2
野田市
銚子市 館山市
館山市2
富津市・鋸南町
富津市2
成田市
成田市2
成田市3
鴨川市・勝浦市
鴨川市・勝浦市2
栄町 我孫子市 浦安市
市川市 木更津市・袖ヶ浦市 いすみ市・大多喜町
群馬県 前橋市
前橋市2
高崎市 太田市
太田市2
草津町・嬬恋村・長野
原町
桐生市・みどり市 館林市
館林市2・板倉町
富岡市 伊勢崎市
榛名(高崎市)・伊香
保(渋川市)
尾瀬
宇都宮市
宇都宮市2
足利市
足利市2
日光市
日光市2
那須町・那須塩原市
栃木市 壬生町 西那須野町 真岡市
益子町 栃木市2・鹿沼市 小山市 佐野市
茨城県
茨城県2
水戸市
水戸市2
つくば市 鹿嶋市 笠間市
笠間市2
笠間市(旧岩間町)
古河市 大洗町 結城市 下館(筑西市)
桜川市(真壁)
桜川市2
大子町 石岡市 常陸太田市
常陸大宮市
中部
新潟県 新潟市 佐渡
長野県 長野市(年表)
長野市
長野市2
長野市3
松代(長野市 戸隠(長野市) 志賀高原
諏訪市・下諏訪町・
茅野市
岡谷市・諏訪市
松本市(年表)
松本市
小布施町 須坂市
上田市・別所温泉 南木曽町 軽井沢町
軽井沢町2
飯田市
小諸市 佐久市 伊那市 大町市・安曇野市
塩尻市・辰野町 白馬村 上高地
山梨県
山梨県2
甲府市
甲府市2
甲府市3
甲州市 富士五湖(年表)
富士五湖
富士五湖2
富士吉田市・忍野村
山梨市 大月市・都留市 清里(北杜市)・野辺
山(南牧村)
上野原市
身延山 北杜市(旧明野村、
大泉村、須玉町、長
坂町)
市川三郷町 韮崎市
甲斐市 石和温泉
静岡県
静岡県2
静岡県3
静岡市
静岡市2
静岡市清水区 三島市
三島市2
三島市3
三島市4
伊東市
伊東市2
伊東市3
浜松市
浜松市2
浜松市3
沼津市
沼津市2
沼津市3
伊豆の国市
伊豆の国市2
伊豆の国市3
伊豆の国市4
伊豆市
伊豆市2
伊豆市3
下田市 富士宮市
富士宮市2
掛川市 磐田市
熱海市
熱海市2
熱海市3
熱海市4
熱海市5
島田市 小山町 御殿場市
森町 函南町 焼津市 河津町
愛知県
愛知県2
愛知県3
名古屋市
名古屋市2
名古屋市3
蒲郡市 犬山市 豊橋市
豊橋市2
岡崎市
岡崎市2
常滑市 一宮市 瀬戸市
豊田市 豊川市
岐阜県 岐阜市
岐阜市2
高山市
高山市2
大垣市 養老町
恵那市・中津川市 垂井町・関ヶ原町
垂井町2
海津市 各務原市
白川村 揖斐川町 郡上市 神戸町
北陸
富山県
富山2
富山市
石川県 金沢市
金沢市2
能登半島
福井県 福井市 武生(越前市) 敦賀市 勝山市
小浜市・名田庄(お
おい町)
永平寺
近畿
三重県
三重県2
津市 松阪市 伊勢志摩
伊勢志摩2
桑名市
伊賀市
滋賀県
滋賀県2
大津市(年表)
大津市
大津市2
大津市3
彦根市 長浜市 近江八幡市
近江八幡市2(安土
町)
比叡山 野洲市 甲賀市
京都府
京都府2
京都市
京都市2
京都市3
左京区(年表)
左京区
左京区2
左京区3
左京区4
左京区5
中京区(年表)
中京区
中京区2
中京区3
中京区4
中京区5
右京区(年表)
右京区
右京区2
右京区3
右京区4・西京区
右京区5
下京区(年表)
下京区
下京区2
下京区3
下京区4
下京区5
上京区(年表)
上京区
上京区2
上京区3
上京区4
上京区5
東山区(年表)
東山区
東山区2
東山区3
東山区4
東山区5
伏見区(年表)
伏見区
伏見区2
山科区(年表)
山科区2
西京区(年表)
西京区
西京区2
北区(年表)
北区
北区2
南区(年表)
南区
南区2
南区3
南区4
鞍馬・貴船
貴船
大原
大原2
祇園祭 京都市・紅葉
京都市・紅葉2
京都市・紅葉3
京都市・桜
京都市・桜2
木津川 宇治市
宇治市2
舞鶴市・天橋立 亀岡市
大山崎町 長岡京市
大阪府
大阪府2
大阪市
大阪市2
大阪市3
大阪市4
大阪市5
難波・心斎橋(年表)
難波・心斎橋
天王寺(年表)
天王寺
中之島
梅田・堂島(年表)
梅田・堂島
北浜・高麗橋・平野
新大阪
京橋・大阪城・桜ノ宮 上本町・鶴橋 玉造・森ノ宮
肥後橋、淀屋橋
島本町 堺市
兵庫県
兵庫県2
神戸市
神戸市2
神戸市3
姫路市 西宮市 宝塚市
城崎温泉 六甲・有馬温泉
奈良県
奈良県2
奈良県3
奈良市
奈良市2
奈良市3
斑鳩町
斑鳩町2
五條市
山の辺の道(桜井
市・天理市
大和高田市・橿原市 長谷(桜井市)・室
生・宇多(宇陀市)
葛城(御所市)
大和郡山市 生駒山・信貴山 吉野山
和歌山県(年表)
和歌山県
和歌山市 白浜町 橋本市・九度山町・
かつらぎ町
熊野三山
高野山
中国
岡山県 岡山市 倉敷市
広島県 広島市 宮島
山口県 山口市 下関市
鳥取県 鳥取市 米子市 境港市
島根県 松江市 隠岐
四国
香川県 高松市
徳島県 徳島市
愛媛県 松山市
高知県 高知市
九州
福岡県
福岡県2
福岡市
福岡市2
福岡市3
北九州市 宗像市 太宰府市
大分県 大分市 別府市 由布市
宮崎県 宮崎市
熊本県 熊本市
長崎県 長崎市 雲仙 ハウステンボス 対馬
佐賀県 佐賀市
鹿児島県 鹿児島市
沖縄県 那覇市
那覇市2
沖縄本島北部 沖縄本島中部 沖縄本島南部
八重山列島 宮古列島
海外 北米(年表)
北米
ハワイ 中南米 ラスベガス
アジア(年表)
アジア Asia
中華人民共和国 上海
上海2
杭州 香港
香港2
香港3
香港4
香港5
蘇州 無錫 マカオ特別行政区
韓国・北朝鮮 ソウル 釜山
釜山2
釜山3
釜山4
釜山5
公州・扶余・大田
慶州
慶州2
大邱 金海
台湾 台北 平渓線(十分、九フ
ン、ホウトン)
フィリピン タイ マレーシア
マレーシア2
シンガポール
シンガポール2
インドネシア
バリ島
ベトナム
ハノイ市
ハノイ市2
ハノイ市3
ハロン湾
インド ドバイ
ヨーロッパ(年表)
ヨーロッパ
英国 ロンドン ドイツ イタリア
スイス ロシア スペイン フランス
オランダ ベルギー ポルトガル トルコ
コスタ・デル・ソル コート・ダジュール フィンランド ギリシャ
オーストリア スウェーデン デンマーク ノルウェー
オセアニア(年表)
オセアニア
グアム・サイパン アフリカ
■■■ ■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■

<業種別>
交通
Transportation
鉄道 Railways 地下鉄 Subway モノレール
Monorails・新交通シ
ステム Automated
Guideway Transit
路面電車 Tram・トロ
リーバス
ケーブルカー Cable
Railway
ロープウエー
Ropeway
空港 Airports 航空会社 Airlines
高速バス Highway
Bus
空港バス Airport
Limousine
橋梁 Bridges トンネル tunnels
道路 Roads 船舶 Ships その他乗り物 道標
旅行 Travel 旅行代理店 Tourist
Agency
出版 Publisher・地
図 Map
旅番組 旅行本
吉田初三郎
宿泊
Accommodations
ホテル Hotels
ホテルロビー装花
旅館 Ryokans ホテル名称の変遷
見学 Sightseeing 神社仏閣 神社 Shrines 鳥居 Toriis 狛犬
神馬 随神
神社2 富士塚
人神 織田信長 豊臣秀吉
徳川家康 藤原鎌足
崇徳上皇 後醍醐天皇
平将門 菅原道真
寺院 Temples 五重塔・三重塔 大仏 Great Buddhas
仁王 五百羅漢
仏尊 四天王
鐘(梵鐘) 墓所
教会 Churches
建築 建築家 歴史的建造物
Historical Buildings
超高層ビル
Skyscrapers
タワー Towers 城郭 Castles
土木 灯台 lighthouses ダム Dams・発電所
Power Stations
土木事業 Public
Works
用水・運河
産業 工場 Factory 鉱山 Mine
構築物 煙突 給水塔
クレーン 階段 水門
芸術 美術館 Art
Museums
岡本太郎 Taro
Okamoto
街角美術館 My
Favorites
街角美術館2 彫刻・オブジェ 街角美術館3
イサム・ノグチ 片岡鶴太郎 北大路魯山人
岡倉天心 水戸岡鋭治 草間彌生
歌舞伎 陶磁器 民藝運動
文学 松尾芭蕉
遺跡 史跡 Historic
Spots・天然記念
Natural Monuments
銅像 Bronze statues 古墳
博物館 博物館 Museums 鉄道記念物
動植物園 動物園 Zoo 植物園 Botanical
Gardens
水族館 Aquarium
公園 公園 Parks・庭園
Gardens
噴水Fountain 博覧会 Exhibitions
重森三玲 小川治兵衛
政治 孫文 蒋介石
その他 珍スポット Strange
Place
洞窟 Caves 自販機
祭り Festival 井戸 かおだし
時計
宇宙
娯楽 Amusements テーマパーク
Theme Park・遊園地
公営ギャンブル
Gambling
温浴施設 Hot
Springs
コースター Roller
Coaster
牧場 Stock Farm 映画 Cinemas 観覧車 Ferris Wheel メリーゴーランド
Carousel
劇場・ホール・国際会
議場
カジノ 書店・古書店
スポーツ Sports スキー Skiing スケート Skating ゴルフ場 GOLF プール・海水浴場
スタジアム Stadium ボウリング Bowling 登山・探検 ゴルフ練習場
テニス Tennis
買物 Shopping 商業施設 Store 駅弁・土産品 土産店
飲食 Restaurants フードテーマパーク Food
Theme Park
飲食店 Restaurants カレー プリン
アフタヌーンティー オムライス スパゲティ 焼きそば
ラーメン とんかつ うなぎ 洋食
蕎麦・うどん 喫茶店 カキ氷 甘味処
フルーツパーラー 天ぷら ピザ 寿司
ステーキ・ハンバーグ 各国料理店 ハンバーガー 歌声喫茶・シャンソン
喫茶・ジャズ喫茶
魚料理 すき焼き・焼肉 中国料理 料亭
事故 列車事故 航空事故 海難事故 交通事故
爆発事故 石油流失事故 火災 原子力事故
登山事故 水難事故
災害 地震 噴火・噴出 台風・集中豪雨 伝染病・感染症
公害 戦争 テロ・暴動・クーデター 雪崩・積雪・吹雪
土砂崩落・落盤
その他 Others 所蔵観光関係図書 事件 Scandal 忍者 外国人事故・事件
業界団体 Business
organizations
観光記念碑 Tourist
Monument
図書館 Libraries 日本初 First
マスコット Mascot 観光業界人物 看板 マーク
マナー・殺到 企業の不祥事
■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■


メール
メール



(注)
・年月日は、西暦(太陽歴)で記述している。
・記載内容については正確を期すようにしていますが、誤りが多数あるのは事実です。記事を使用する場合はあくまでも参考とし、
 自分で新聞記事等を確認してください。
・掲載新聞は朝刊と夕刊の区別はしていない。
・開業日は、一般営業を開始した日を記述しているが、一部開業披露レセプション日、プレオープン日、部分開業日のものもある。
・鉄道の廃止日は、営業終了日と営業終了日の翌日のものが混ざっている。
・美術館博物館は竣工後コンクリートを乾燥させるためオープン日が直後でない場合が多い。
・船舶航空機の就航日は天候に左右され変更となる場合が多い。
・市町村名は、合併により変更となっている場合があります。
・一部に伝説とされているものも記載しています。
・神社仏閣教会など神聖な場所の参拝は、作法を守りましょう。
・美術館、博物館内は、ほとんどが撮影不可です。
・【国宝】国宝、【重文】重要文化財、【登有文】登録有形文化財、【珍スポ】珍日本紀行(都築響一)およびワンダーJAPANの物件



Copyright (c) H.FUK All rights reserved. 
ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ