奈良県
Nara Prefecture

奈良市
斑鳩町

東大寺大仏殿・東武ワールドスクエア
(H.FUKが撮影、2007年7月)

春日大社・東武ワールドスクエア
(H.FUKが撮影、2007年7月)

法隆寺・東武ワールドスクエア
(H.FUKが撮影、2007年7月)

薬師寺・東武ワールドスクエア
(H.FUKが撮影、2007年7月)

唐招提寺・東武ワールドスクエア
(H.FUKが撮影、2007年7月)

トップへ
トップへ
戻る
戻る



紀元前
龍田神社創建(斑鳩町)
紀元前91年
伊香色雄命 石上(いそのかみ)神宮創建(天理市)
大神神社(三輪明神)創建(桜井市)
紀元前89年
廣瀬大社創建(河合町)
紀元前37年
玉置神社創建(十津川村)
崇神天皇時代
宇太水分(うだみくまり)神社創建(宇陀市)
大和(おおやまと)神社創建(天理市)
538年
仏教公伝
596年
蘇我馬子 飛鳥寺創建(明日香村)
不明
聖徳太子 朝護孫子寺(信貴山真言宗総本山)創建<虎の張子で有名>
推古天皇代
聖徳太子 椿山寺(→常泉寺→1385年竹林院、吉野山)
606年
飛鳥大仏建立<日本最古の鋳造大仏>
607年
法隆寺創建(斑鳩町)<聖徳宗総本山>
621年
聖徳太子 熊凝精舎(くまごりしょうじゃ)創建(大和郡山市、→額安寺)
聖徳太子 中宮寺創建(斑鳩町)
622年
法輪寺創建(斑鳩町)
634年
役小角 役小角が御所市茅原で生れる(修験道の開祖)
638年
聖徳太子 法起寺創建(斑鳩町)<聖徳宗>
639年
舒明天皇 百済大寺、九重塔建立(奈良市、→745年大安寺)
645年
安倍倉梯麻
安倍文殊院創建(桜井市)<華厳宗>
655年
斉明天皇 難波宮から後飛鳥岡本宮に遷都(明日香村)
660年頃
道昭 玄奘三蔵に師事した道昭が唐から帰国し飛鳥寺に居住、日本法相宗を広める
676年
丹生川上神社創建
680年
天武天皇 薬師寺創建(奈良市)<法相宗大本山>
694年
持統天皇 都を飛鳥から藤原京に移す(橿原市)
7世紀後
役小角 金峯山寺建立(吉野町)
710年
興福寺創建
元明天皇 平城京に都をうつす
712年
「古事記」完成
716年
大官大寺が平城京に移転
720年
「日本書紀」完成
727年
道明 長谷寺(はせでら)創建(桜井市)<真言宗豊山派(ぶざんは)総本山>
8世紀前
聖武天皇 東大寺創建<華厳宗大本山>
736年
霊山寺創建(奈良市)
奈良時
光明皇后 新薬師寺創建(奈良市)<華厳宗>
749年
薬園八幡神社創建(大和郡山市)
752年
東大寺大仏が完成
756年前
正倉院創建
759年
鑑真 鑑真が唐招提寺を建てる(奈良市)<律宗総本山>
天平宝宇年間
藤原仲麻呂 栄山寺八角堂建立(五條市)
765年
常騰、称徳天
西大寺創建<真言律宗総本山>
768年
春日大社創建
宝亀年
室生寺創建(女人高野)
784年
▲長岡京遷都
895年
聖宝 金剛蔵王権現を金峯山に祀る
900年
宇多法皇 宇多法皇が金峯山に行幸
1136年
春日若宮「おん祭り」が始まる
文治年
つるべすし弥助創業(下市町、→火災→1939年再建)
1332年
高取城築城
1336年
後醍醐天皇、吉野に遷幸する(南北朝分立)
1550年
森野吉野葛本舗創業(宇陀市、1616年移転)
1577年
松永久秀 ★松永久秀が信長に離反、信貴山城に籠城するが自害
1585年
菊屋治兵衛 本家菊家創業(和菓子、大和郡山市)
1604年
雲水堂創建(和菓子、田原本町)
1673年
依水園作庭(奈良市)
1678年
湛海 宝山寺創建(生駒聖天)
1689年
マルト醤油創業(田原本町、→1949年廃業)
1692年
「南都名所之絵図」出版
1717年
三輪そうめん山本創業
1729年
森野藤助 森野薬園開設(宇陀市)
1754年
景勝の宿芳雲館開業(吉野山)
1791年
「大和名所図会」出版
1804年
十合伊兵衛 十合伊兵衛が橿原市十市町で生れる(そごう創業者)
1805年
千寿亭創業(桜井市、三輪そうめん)
1838年
天理教教会本部創建
1842年
松屋六平 松屋本店創業(吉野町、当初は味噌・醤油業として開業→和菓子))
1844年
白玉屋栄寿創業(桜井市、和菓子)
1851年
八十吉創業(吉野山、吉野葛)
1861年
湯元井谷屋創業(桜井市初瀬、長谷寺門前)
平井宗助 平宗吉野本店創業(吉野町、柿の葉寿司)
1862年
旅館魚佐創業(奈良市)
江戸時
藤井利三郎薬房創業(吉野山、陀羅尼助)
旅籠屋「角甚」創業(天川村洞川)
1870年
吉野温泉元湯創業
1871年
旅館「橋本屋」創業(宇陀市室生)
1872年
★修験道廃止令
1875年
総本舗白酒屋創業(桜井市、奈良漬・草餅)
1880年 2月14日
奈良公園開園(旧興福寺境内)
芳雲社設立(→1913年吉野山保勝会)
1881年
朝日館創業(川上村)
1882年
吉田ミネ 吉田屋創業(下市町、土産店)
1886年
十津川村全村民が出雲大社教に加入、玉置神社に隣接した土地に出雲大社教玉置教会創建
1890年 4月2日 明治天皇 橿原(かしはら)神宮創建(橿原市)<神武天皇を祀る>
1891年
田中善助 月瀬保勝会設立
1892年 9月27日 明治天皇 吉野神宮創建(吉野町)<後醍醐天皇を祀る>
1894年 2月4日 奈良県 県営吉野公園設置
帝国奈良博物館本館完成(→奈良国立博物館本館)
1896年 4月18日 奈良鉄道 京都−奈良間全通(→JR奈良線) 日本国有鉄道百年史
1902年
奈良県 奈良県物産陳列所完成(→仏教美術資料研究センター)
料理旅館平宗開業
1903年
高市郡 高市郡教育博物館開館
1905年
日本で最後のニホンオオカミが東吉野村鷲家口で捕らえられる(→大英博物館)
1908年
だんご庄創業(葛城市)
1909年 10月17日 大日本ホテ
奈良ホテル開業<設計:辰野金吾>
景山和民 大和水銀鉱山開山(宇陀市)
田花館開業(十津川村)
1911年 1月12日
★長谷寺炎上
1月28日
大和索道設立(五條市国鉄川端駅−和歌山県富貴村−大塔村阪本間)
3月21日 吉野軽便鉄 吉野軽便鉄道創立(→1912年10月25日吉野口−六田間開通→1913年5月吉野鉄道)
1912年 1月 宮内省 滝川寺境内の北山宮御墓所を治定(上北山村)
3月16日
奈良鉄道設立認可
7月14日
田原本鉄道創立
11月27日 天理軽便鉄 天理軽便鉄道創立
柿の葉寿司「やっこ」創業(吉野山蔵王堂前)
1913年
旅館「大正楼」創業(桜井市)
1914年 4月18日 大阪電気軌
生駒トンネル完成 大林組70年略史
4月30日 大阪電気軌
上本町−奈良間開業 近畿日本鉄道80年のあゆみ
1918年 4月26日 大和鉄道 新王寺−田原本間開通(4月25日開業式) 信貴生駒電鉄社
8月29日 生駒鋼索鉄
生駒鋼索鉄道開通(鳥居前−宝山寺間)【日本初】 近畿日本鉄道80年のあゆみ
1921年 1月1日 大阪電気軌
天理軽便鉄道鰍買収(天理−法隆寺間)
4月1日 大阪電気軌
畝傍線西大寺−郡山間開通 近畿日本鉄道80年のあゆみ
9月9日 石橋信夫 石橋信夫が川上村で生れる<大和ハウス工業創業者>
中谷商店創業(→ゐざさ中谷本舗、米屋・柿の葉寿司、上北山村)
1922年 1月25日 大阪電気軌
生駒鋼索鉄道鰍合併(鳥居前−宝山寺間)
3月8日 内務省 月瀬梅林を国の名勝に指定
4月1日 大阪電気軌
天理線郡山−平群間軌間拡幅電化開通、上本町−天理間直通運転 近畿日本鉄道80年のあゆみ
5月16日 信貴生駒電
信貴山下−信貴山間鋼索線開業、王子−信貴山下間鉄道線開通(5月25日開業式) 信貴生駒電鉄社
1923年 3月21日 大阪電気軌
西大寺−橿原神宮前間全通(平端−橿原神宮前間開通) 近畿日本鉄道80年のあゆみ
3月
湖泉閣吉乃屋開業(十津川村)
12月5日 吉野鉄道 橿原神宮−吉野口間開業
旅館「櫻花壇」開業(吉野山)
1926年 4月 吉野鉄道 美吉野運動場開場 近畿日本鉄道80年のあゆみ
6月11日 大阪電気軌
菖蒲池遊園地開園(→近鉄あやめ池遊園地) 近畿日本鉄道80年のあゆみ、大阪電気軌道且O十年史
六十八銀行奈良支店完成(→南都銀行本店)<設計:長野宇平治>
1927年 4月1日 信貴生駒電
王寺−生駒間全通(仮新生駒−生駒間開通) 信貴生駒電鉄社史、大阪毎日270402広告
7月1日 大阪電気軌
八木線上本町−橿原神宮間全通(恩智−高田間開通) 近畿日本鉄道80年のあゆみ
春日大社万葉植物園開園(→春日大社神苑、奈良市)
1928年 5月1日 大和鉄道 新王寺−桜井間全通 信貴生駒電鉄社
11月15日 奈良電鉄 奈良−京都間全通
「鳥瞰図 奈良電気沿線名所図絵」発行/初三郎画/奈良電気鉄道
1929年 1月5日 大阪電気軌
桜井線布施−桜井間全通(八木−桜井間開通) 近畿日本鉄道80年のあゆみ
3月12日 吉野大峯ケ
ーブル自動車
吉野ロープウェー開業 昭和52年度民鉄要覧
3月27日 大阪電気軌
生駒ケーブル山上線(宝山寺−生駒山上間)開業 近畿日本鉄道80年のあゆみ、大阪電気軌道且O十年史
3月27日 大阪電気軌
生駒山上遊園地開園(→スカイランドいこま) 近畿日本鉄道80年のあゆみ、大阪電気軌道且O十年史
4月1日 大阪電気軌
生駒山観光ホテル開業(料亭大市全館を譲受改装) 大阪電気軌道三十年史
7月20日 大阪電気軌
菖蒲池温泉食堂開業 近畿日本鉄道80年のあゆみ、大阪電気軌道且O十年史
7月
旅館「湯元宝の家(ほうのや)」開業(吉野山)
8月1日 大阪電気軌
吉野鉄道鰍合併(吉野−畝傍間)
中将堂本舗創業(葛城市)
1930年 12月9日 南和電気鉄
尺土−南和御所町(→近鉄御所)間開業 東京朝日301210
日本聖公会奈良基督教会礼拝堂完成
1931年 4月2日 大阪電気軌
考古館開館(橿原神宮前駅前) 近畿日本鉄道80年のあゆみ
1932年 2月1日 鉄道省 ★関西本線亀ノ瀬トンネルが地すべりで運休、3月4日トンネル崩壊 東京朝日320205・320211
1933年
料理旅館「百楽荘」開業(奈良市)
マル勝田商店創業(桜井市、三輪そうめん)
面不動鍾乳洞発見(天川村洞川財産区)
1934年 12月 鉄道省 奈良駅完成(→JR奈良駅)
1935年
湖月が「みかさ焼き」発売
春日大社宝物殿旧館オープン
1936年 2月1日 内務省 吉野熊野国立公園指定
1938年 2月 大阪電気軌
▲長谷線桜井−初瀬間営業廃止
1939年 4月1日 大阪電気軌
生駒山観光ホテル開業 近畿日本鉄道80年のあゆみ
1940年 1月1日
橿原大軌食堂開業 大阪電気軌道三十年史
11月18日 原田積善会 大和国史館開館(→1949年7月大和歴史館→1970年4月橿原公苑考古博物館→1974年橿原考古学研究所附属考古博物館→1980年奈良県立橿原考古学研究所附属博物館)
近鉄 橿原神宮駅舎完成(→橿原神宮前駅)
1941年 7月4日 奈良県 県営竜田公園開設
7月9日
京都帝国大学生駒山天文台竣工
1943年 7月23日 奈良交通 ◆吉野宇陀交通梶A大峯自動車、吉野自動車、普賢南和自動車が合併し奈良県下の
バス事業者を1社に統合、奈良交通鰍ノ商号変更
1944年 1月11日 大和鉄道 ▲田原本−桜井間休止 信貴生駒電鉄社
2月11日
▲生駒ケーブル宝山寺線、山上線休止
1945年 12月1日 JTB 奈良ホテル開業
1947年 4月16日 近鉄 ★奈良線生駒トンネル内で列車火災事故発生、死傷者98名 朝日470417
1948年 8月1日 近鉄 生駒ケーブル宝山寺線、山上線の運行再開
9月28日 近鉄 進駐軍、あやめ池温泉場接収解除 近畿日本鉄道50年のあゆみ
1949年 1月12日 奈良交通 十津川線(小原−平谷間)プロペラ船により運行開始 奈良交通の20年
1月26日
★法隆寺金堂火災、国宝壁画損傷 朝日490127
4月1日 近鉄 奈良交通鰍ニの王子−奈良間乗り入れ協定により阿倍野−奈良間直通バス運行開始 近畿日本鉄道50年のあゆみ
1950年 5月19日 奈良市 奈良競輪開設
奈良市 奈良市が国際文化観光都市に指定される
1951年 4月12日
★信貴山本堂火災全焼(平群町) 朝日510413
7月7日 近鉄 生駒山天文博物館開設 近畿日本鉄道80年のあゆみ
1952年 3月27日
石舞台古墳が特別史跡に指定される(明日香村)
8月1日 日本国 奈良国立博物館として東京国陸博物館から独立
平城宮跡が特別史跡に指定される
1953年
料理旅館「平宗別館」新築開業(吉野町飯貝)
1954年 3月1日 奈良交通 吉野線急行バス運行開始(奈良−上市間、奈良−下市間) 奈良交通の20年
3月21日 近鉄 あやめ池遊園地「空中観光ロープ・ウエイ」営業開始 近畿日本鉄道50年のあゆみ
5月 国鉄 国鉄奈良線ディーゼルカー運転開始
11月5日
長谷寺五重塔落慶法要
谷瀬の吊り橋完成(十津川村)
1955年 10月22日 近鉄 奈良奥山ドライブウェイ開通<新若草山自動車道梶
1956年 3月21日 近鉄 あやめ池大劇場開業 近畿日本鉄道50年のあゆみ
6月28日
春日大社本殿 第一殿から第四殿に至る四棟が国宝に指定される
1958年 4月10日 厚生省 金剛生駒紀泉国定公園指定
8月1日 奈良交通 十津川線急行バス運行開始 奈良交通の20年
8月6日 近鉄 生駒山自動車道開業(阪奈道路−生駒山上駐車場間) 近畿日本鉄道50年のあゆみ
11月25日 奈良交通 奈良−五条線急行バス運行開始 奈良交通の20年
12月25日 日本道路公
阪奈道路一部供用開始(1981年12月25日無料化) 日本道路公団三十年史
和佐又山スキー場開設(上北山村)
1959年 3月10日 奈良交通 新宮線(奈良−平谷間)急行バス運行開始 奈良交通の20年
6月10日 日本道路公
阪奈道路全線供用開始 日本道路公団三十年史
7月1日 近鉄 生駒山ロッジ開業 近畿日本鉄道50年のあゆみ
1960年 3月
観光旅館杉ヶ瀬開業(東吉野村)
7月8日
大峰山龍泉寺落慶式典
7月10日
大峰山龍泉寺が1300年間にわたった女人禁制の境内を開放
9月30日 電源開発 風屋ダム完成(十津川村)
11月1日 近鉄 大和文華館開館(奈良市) 近畿日本鉄道80年のあゆみ
12月 近鉄 生駒山自動車道開業(聖天口−宝山寺間)
芳魂庵開店(甘味処、吉野山)
1960年
柿の葉ずし醍予開店(吉野山中千本吉水神社横)
1961年 1月1日 近鉄 生駒山雲上リフト開業 鉄道略年表
5月1日 奈良県、近鉄、本州製紙 吉野熊野観光開発設立
7月1日 千土地興行
奈良ドリームランド開園
7月7日
大台ケ原ドライブウエー開通
8月26日 農林省 津風呂ダム完成(吉野町)
10月1日 信貴生駒鉄
信貴生駒電気鉄道と大和鉄道合併 信貴生駒電鉄社
11月4日
飛鳥カントリークラブ開業
11月11日 奈良交通 熊野線(奈良−熊野間)直通急行バス運行開始 奈良交通の20年
1962年 11月16日 電源開発 坂本ダム完成(上北山村)
11月17日 奈良県 県道天理−桜井線開通式
1963年 2月28日 奈良交通 奈良−新宮間直通特急バス運行開始(北山峡経由、三重交通と運輸協定) 奈良交通の20年
3月1日 奈良交通 奈良−新宮間直通特急バス運行開始(十津川峡経由、熊野交通、国鉄バスにも免許) 奈良交通の20年
5月25日 国鉄 国鉄桜井線丹波市駅を天理市駅に改称
10月1日 近鉄 奈良電気鉄道鰍合併(京都−西大寺間) 近畿日本鉄道80年のあゆみ
近鉄 生駒山上百万ドル回転展望台開業 最近10年のあゆみ近鉄
吉野熊野観
光開発
大台荘新設(奈良県、近鉄、上北山村が出資)
1964年 4月 近鉄 信貴生駒スカイライン開業(生駒山上駐車場−信貴山間)
7月22日 近鉄 新生駒トンネル完成(10月1日より大型車両運行開始) 近畿日本鉄道80年のあゆみ
10月1日 近鉄 信貴生駒電鉄鰍合併(王寺−生駒間、新王寺−田原本間) 信貴生駒電鉄社史、近畿日本鉄道80年のあゆみ
11月
吉方庵創業(桜井市、和菓子)
山添ドライブイン開業(山添村)
電源開発 池原ダム完成
1965年 2月
▲生駒テック閉鎖
3月1日 国鉄 関西本線にディーゼル特急「あすか号」運行開始
3月5日
文化観光条例施行
4月1日 奈良県 県営明日香有料道路開通
7月10日 国鉄 国鉄バス坂本線五条−城戸間開通(未成線の五新線を利用した専用道路経由)
9月1日 国鉄、近鉄 国鉄、近鉄の統合駅「天理駅」完成
12月16日 建設省 名阪国道(天理−亀山間)開通(初の無料ハイウエー) 毎日651216
1966年 1月11日
新伯母峰トンネル開通式(川上村−上北山村)
3月5日 奈良県 県文化観光税条例公布(〜1971年3月31日)
5月11日
金剛トンネル開通(千早峠、河内長野市−五條市間)
1967年 3月23日 厚生省 高野龍神国定公園指定
3月26日 近鉄 葛城山ロープウェイ開業(御所市) 昭和52年度民鉄要覧、近畿日本鉄道80年のあゆみ
4月1日 近鉄 奥香落高原ロッジ開業 近畿日本鉄道80年のあゆみ
11月1日 近鉄 葛城高原ロッジ開業 近畿日本鉄道80年のあゆみ
桜井寺完成(五條市)<設計:村野藤吾>
1969年 3月21日 日本道路公
西名阪自動車道路開通(天理−松原間) 日本道路公団三十年史
10月3日 近鉄 生駒山宇宙科学館開館(生駒市) 近畿日本鉄道80年のあゆみ、新建築7003、商店建築7007
12月9日 近鉄 奈良線油阪−奈良間の線路を連続立体交差事業により地下に移設
1970年 3月12日 近鉄 奈良近鉄ビル開業
3月
行基像建立(近鉄奈良駅前)
12月28日 厚生省 大和青垣国定公園指定
12月28日 厚生省 室生赤目青山国定公園指定
1971年
大塔かもしか牧場(百間山渓谷かもしか牧場)オープン(大塔村)
大和金属工 ▲大和水銀鉱山閉山(宇陀市)
1972年 3月21日
明日香村の高松塚古墳で壁画が発見される
3月14日 近鉄 奈良ファミリー、奈良近鉄百貨店開業 近畿日本鉄道80年のあゆみ
8月2日 近鉄 ★学園前−菖蒲池間で列車爆破事件発生、18人重軽傷 読売720802
9月16日
★宇太水分神社本殿・拝殿が台風で壊れる(宇陀市) 毎日720918
9月17日
★長谷寺奥の院火災焼失 日経720918
1973年 5月19日
春日大社宝物殿オープン(奈良県で第一号の総合博物館)
10月1日 国鉄 関西本線奈良−湊町間電化開業 鉄道ファン7309・7401
水本兵太郎 ひょうたろう開店(吉野山)
1974年 4月4日
★二上山山火事で葛木二上神社全焼(大津皇子墓は無事) 毎日740405
7月22日
国営飛鳥歴史公園開園
11月3日
ホテル大和山荘開業
11月6日 奈良県 奈良県フラワーセンターオープン
11月10日 奈良県 奈良県立民俗博物館オープン(大和郡山市) 新建築7504、建築7504
11月
富本憲吉記念館開館(安堵町)
1975年 11月4日 法輪寺 法輪寺三重塔再建落慶法要
1976年 10月26日
高松塚壁画館開館
「ドライブイン169」開業(大淀町)
1978年 3月30日
室生村に松平美術館開館
1979年 1月23日
太安万侶の墓が発見される(墓誌が出土)
9月15日
★大杉谷吊橋落下事故、2人死亡(大台ケ原)
1980年 3月3日 国鉄 桜井線電化開業
10月11日 奈良県 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館新館開館<設計:戸尾任宏>
10月15日
東大寺大仏殿昭和大修理が7年ぶりに終わり、落慶大法要
1981年 3月9日
ホテルサンルート奈良開業
4月1日
薬師寺西塔落慶(450年ぶり再建)
4月25日
大台ケ原パークウエイ無料化
5月29日 十津川村 十津川村歴史民俗資料館開館
11月 シャープ 「歴史ホール・技術ホール」開設(天理市、→シャープミュージアム)
12月25日
阪奈道路無料化
1982年 7月 嶋田正治 郡山金魚資料館開館
9月 厚生省 国民年金健康保養センター「大和路」開業(桜井市)
1983年 3月12日
壺阪寺に大観音石像建立(高取町、高さ20m) 毎日830313
8月31日 近鉄 ▲東信貴鋼索線廃止
9月6日 吉野熊野観
光開発
大台荘新館オープン(奈良県、近鉄、上北山村が出資) 日経産業830906
10月1日 藤田観光 ホテルフジタ奈良開業(118室) 日経830929
11月7日
キトラ古墳石室内の彩色壁画に玄武が発見される(明日香村)
11月30日 近鉄 田原本線佐味田川駅開業
1984年 6月1日
奈良脇本遺跡で最古の宮殿遺構を発掘
8月30日 近鉄 奈良ホテル新館開業
10月1日 国鉄 奈良線、和歌山線電化
11月21日
アビイロードオープン
1985年 3月16日 潟Vャロン 奈良ロイヤルホテル開業(120室)
5月 雇用促進事業団 いこいの村大和高原開業(都祁村)
1986年 2月
リバーサイドホテル開業(五條市)
4月25日 近鉄 近鉄百貨店橿原店開業 近畿日本鉄道80年のあゆみ
4月
一乃湯ホテル開業(十津川村)
4月
大塔コスミックパーク星のくにオープン(五條市)
10月1日 近鉄 近鉄東大阪線開通(長田−生駒間)、大阪市営地下鉄中央線と相互直通運転開始 近畿日本鉄道80年のあゆみ
1987年 4月 平川商事 奈良健康ランドオープン(天理市)
5月
21世紀の森完成(十津川村)
9月21日 近鉄 ★東大阪線生駒トンネル内火災事故発生、1人死亡 毎日870922
ニホンオオカミの像建立(東吉野村)
1988年 3月13日 JR西日本 関西本線加茂−JR難波間の愛称「大和路線」使用開始
4月24日
ならシルクロード博覧会開催(奈良市)
4月
ホテル杉の湯オープン(川上村湯盛温泉)
8月6日 関東バス 奈良−新宿間高速バス運行開始(奈良交通と共同運行) 朝日880803
10月
斑鳩町の6世紀中ごろの藤ノ木古墳の石棺開棺
平川商事 奈良プラザホテル開業(天理市)
1989年 2月28日 神奈川中央
交通
横浜・町田−奈良間高速バス運行開始
6月1日 関東バス 東京−奈良・大和高田間高速バス運行開始(奈良交通と共同運行) 日経産業890529
7月20日 奈良交通、十
津川観光開
ホテル「昴」オープン(十津川温泉) 奈良交通のあゆ
8月3日 国際興業 大宮−奈良間高速バス運行開始(奈良交通と共同運行) 国際興業五十年
10月10日 橿原市 橿原市昆虫館開館
1990年 3月15日 近鉄 「さくらライナー」運行開始
7月31日
★石園座多久虫玉神社火災(大和高田市) 朝日大阪900731
8月 大塔村 村営「プラネタリウム館」完成
田中誠二 第3回岩切章太郎賞に田中誠二(奈良交通梶j が選ばれる
1991年 4月
上北山温泉施設完成
1992年 4月1日 香芝市 香芝市二上山博物館オープン(ふたかみ文化センター) 日経産業930109
4月14日 奈良市 奈良市写真美術館完成<設計:黒川紀章>
5月
大台ケ原ビジターセンター完成(上北山村)
6月1日
農業公園信貴山のどか村開園 朝日奈良版920531
1993年 5月15日
★矢田山金剛山寺火災(アジサイ寺、大和郡山市) 朝日大阪930515
10月
(財)奈良コンベンションビューロー設立
12月
法隆寺地域の仏教建造物(法隆寺、法起寺)が世界遺産(文化遺産)に登録される
1994年 3月22日 近鉄 松伯美術館開館(奈良市)
3月27日 大和リゾート
橿原ロイヤルホテルオープン(205室) 日経産業940328
4月1日 奈良県 柿博物館(県果樹振興センター)オープン(五條市西吉野町、3月25日完工式) 日経近畿B940316、日経流通940521
10月 上北山村 村営温泉付宿泊施設「ふれあいの郷」オープン(上北山村) 日経近畿A版940420
1995年 3月29日
ロマントピア藤原京開催(橿原市、〜5月21日)
4月29日 五條市 五條市立文化博物館(五條バウム)完成(バームクーヘン型建物)<設計:安藤忠雄> 朝日奈良版950501
8月27日
第1回全国金魚すくい選手権大会 開催(大和郡山市)<金魚の産地として有名> 朝日950828
1996年 7月1日
かしはら万葉ホールオープン(橿原市)
1997年 2月27日
桜井市で百済大寺とみられる寺院跡が出土
9月
文化振興センター「いかるがホール」開館(斑鳩市)
10月17日
平城京朱雀門復元完成
吉野山豆富処林とうふ店(上店)開店
1998年 1月
天理市の黒塚古墳から三角縁神獣鏡が大量出土
4月1日 三井不動産 三井ガーデンホテル奈良開業(330室、→ホテル日航奈良)
5月1日
水平社歴史館開館(御所市、→水平社博物館) 朝日奈良版980430
5月 生駒市 芸術会館美楽来開館
12月2日 ユネスコ 古都奈良の文化財(東大寺、興福寺、春日大社、春日山原始林、元興寺、薬師寺、唐
招提寺、平城宮跡)が世界遺産(文化遺産)に登録決定
毎日981203
12月19日
★大蔵寺本堂でボヤ(大宇陀町) 毎日981219
五條市 五條市立文化博物館別館開館
1999年 6月29日
▲宇宙体感劇場生駒コズミックシアター閉館(30年の歴史に幕、旧宇宙科学館) 読売奈良版990623
10月
曽爾高原ファームガーデンオープン(曽爾村)
且O光丸本 三光丸クスリ資料館リニューアルオープン(御所市)
鐘の鳴る展望台設置(信貴生駒スカイライン)<南京錠スポット>
2000年 3月1日 近鉄 生駒ケーブル宝山寺線、新車両ブル・ミケ運転開始
3月18日 近鉄 生駒ケーブル山上線、新車両ドレミ・スイート運転開始
3月21日 平川商事 奈良健康ランドに室内レジャープール完成(天理市)
4月1日 ワシントンホ
テル
奈良ワシントンホテルプラザ開業
4月
橿原神宮宝物館開館
10月21日
国宝室生寺五重塔修復落成 毎日000525・001021
11月17日 新庄町 新庄町歴史民俗資料館開館(→2004年10月葛城市歴史博物館)
11月
奈良スリーエムホテルがホテル・葉風泰夢(ハーフタイム)に改称
12月24日
虹の湯西大和店オープン(上牧町)
2001年 1月31日 生駒市 ▲市営生駒山荘閉館(35年の歴史に幕) 読売奈良版010131
4月 大淀町、(有)吉野路大淀振興センター 道の駅 吉野路大淀iセンター開業
9月15日 奈良県 奈良県立万葉文化館オープン(明日香村)
9月末 三郷町 ▲町営国民宿舎信貴山荘閉館 読売奈良版010916
11月1日
天理参考館移転開館(10月29日移転式典) 朝日奈良版011030
2002年 10月12日 天理市 天理市立黒塚古墳展示館開館 読売奈良版021013
橋本恵子 きのこ館オープン(食堂、東吉野村)
高取町観光案内所「夢創館」オープン
2003年 4月
クラインガルテン曽爾オープン(曽爾村) レジャー産業0705、朝日奈良版030128
11月
こうもり博物館開館(奈良市)
かもきみの湯オープン(御所市)
2004年 4月1日
ダイヤモンドシティアルル開業(橿原市)
4月1日 帝塚山大学 帝塚山大学附属博物館開館(奈良市)
4月1日
ホテルのせ川がホテルハイ・タトラに改称(野迫川村) 朝日奈良版040331
6月6日 近鉄 ▲近鉄あやめ池遊園地閉園(78年の歴史に幕)、あやめ池ボウリングセンター閉鎖(→
近鉄あやめ池住宅地)
日経産業040126、朝日大阪040607、読売大阪040607
7月 ユネスコ 紀伊山地の霊場と参詣道(【吉野・大峯 】吉野山、吉野水分神社、金峯神社、金峯山
寺、吉水神社、大峰山寺、【熊野三山 】熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大
社、青岸渡寺、那智大滝、那智原始林、補陀洛山寺、【高野山 】丹生都比売神社、金
剛峯寺、慈尊院、丹生官省符神社、【参詣道)大峰奥駈道(玉置神社を含む)、熊野参
詣道<中辺路(熊野川を含む)・小辺路・大辺路・伊勢路(七里御浜、花の窟を含む)>高
野山町石道)が世界遺産(文化遺産)に登録される
読売大阪040702
11月24日 田原本町 唐古・鍵考古学ミュージアムオープン(田原本町) 読売奈良版041111
2005年 6月3日 近鉄 「大阪電気軌道デボ1形電車」をあやめ池遊園地から五位堂検修車庫へ移設保存
7月1日
三井ガーデンホテル奈良がホテル日航奈良に改称
9月2日
極楽湯大和橿原店オープン(→2015年橿原ぽかぽか温泉)
2006年 3月27日 奈良生駒高
速鉄道
けいはんな線開業(生駒駅−学研奈良登美ヶ丘駅間、3月26日発車式) 日経大阪060327、読売奈良版060327、鉄道ピクトリアル0606
4月9日
くすり資料館オープン(高取町) 朝日奈良版060405
6月17日
京奈和自動車道「五條道路」全通(五條北−奈良和歌山県境) 朝日奈良版060618
8月31日 テンラッシュ ▲奈良ドリームランド閉園 日経大阪版060831
12月16日
天平庵三輪本店開業(桜井市)
2007年 3月18日 JR西日本 ▲和歌山線北宇智駅スイッチバック廃止(100年の歴史に幕) 日経大阪070317
4月17日 近鉄 ★生駒市の総合スポーツ公園用地売買をめぐる背任事件で、大阪地検特捜部はウツミ
へ山林を売却した近鉄不動産と浅沼組の両本社を家宅捜索
4月27日 名鉄バス 名鉄バス、名古屋−奈良間高速バス運行開始、奈良交通と共同運行
10月21日
パラグライダー場「葛城山フライトエリア」オープン(御所市) 読売奈良版071021
11月30日 経済産業省 経済産業省が奈良ホテル、旧JR奈良駅舎などを近代化産業遺産に認定
12月18日 農林水産省 農林水産省が郷土料理百選を決定(柿の葉寿司、三輪そうめん)
2008年 1月19日 奈良交通 ★奈良交通北大和営業所で乗務員の欠勤に気付かず路線バス3本運休
2月20日 グリーンズ コンフォートホテル奈良開業
4月2日
商業施設「な・ら・ら」オープン(近鉄奈良駅南側)
4月25日 奈良県 うだ・アニマルパークオープン(奈良県動物愛護センター)
4月26日
フォレストアドベンチャー山添オープン 読売奈良版080516、朝日奈良版080904
7月14日 東横イン 東横イン奈良新大宮駅前オープン
11月11日 所有:森精機
製作所、運
営:ロイヤル
ホテル
登大路(のぼりおおじ)ホテル開業(12室)
2009年 2月23日 経済産業省 経済産業省が旧生駒トンネルを近代化産業遺産に認定
3月1日
十津川温泉郷「湯泉地温泉滝の湯」リニューアルオープン
4月1日 五條市 ▲市立五條文化博物館2年間休館(財政難のため)
4月
一般財団法人奈良県ビジターズビューロー設立
10月21日 スーパーホテ
スーパーホテル奈良・大和郡山オープン
11月1日 宗教法人唐
招提寺
唐招提寺平成大修理完成法要(金堂、2000年〜)
11月
上北山村民俗資料保存館完成
2010年 3月13日 JR西日本 桜井線の愛称が「万葉まほろば線」となる
3月20日
農業公園「大和さくらい卑弥呼の庄」オープン(桜井市)
3月25日
イオンモール大和郡山グランドオープン
9月9日
明日香村の牽牛子塚(けんごしづか)古墳が斉明天皇陵と特定される(八角形墳)
10月15日
五條新町が国の重要伝統的建造物群保存地区に指定される 朝日奈良版101016
平城京大極殿復元完成
2011年 3月24日 上北山村 ▲ホテルかみきた休館(上北山村)
4月 大矢貴司 手打ちそば矢的庵開店(吉野山)
5月1日 五條市 市立五條文化博物館2年ぶり再開 朝日奈良版110427
6月1日
大和地蔵十福霊場めぐり開始
6月15日
箱本十三町観光案内所オープン(大和郡山市)
7月1日 佐々木興業 シネマサンシャイン大和郡山オープン
9月
★紀伊半島大水害で十津川村上湯温泉河川敷の露天風呂が流される
12月4日
★当麻寺金堂(重文)の木製扉に落書きが見つかる(葛城市)
2012年 4月
お食事・おみやげ処「豆富茶屋林」開店(中店)
5月31日
▲富本憲吉記念館閉館(安堵町) 朝日大阪111209
6月30日 奈良県 馬見丘陵公園全面開園(広陵町)
10月13日
富本憲吉文化資料館開館
2013年 3月23日 国土交通省 大滝ダム竣工式(川上村)
2014年 2月28日
▲富本憲吉文化資料館閉館
4月1日 奈良交通 ▲天理・榛原・高田旅行センター廃止、高田案内所廃止
8月13日 明日香村教委、関西大 都塚古墳が石積みのピラミッド型方墳と判明したと発表 読売140814
9月30日 五條市 ▲五条鉄道跡バス専用道廃止(老朽化のため、奈良交通は路線変更)
2015年 1月1日 宗教法人法隆寺 法隆寺拝観料値上げ(大人1000円→1500円) 朝日150201
4月4日
★奈良県警が岡寺、長谷寺で国宝、国重要文化財の建物を含む18棟の建物に油のような液体の痕が見つかったと発表 朝日150405
4月24日 文化庁 「日本国創成のとき−飛鳥を翔(かけ)た女性たち−」が文化庁の「日本遺産」に認定される(明日香村、橿原市、高取町) 日経150424、朝日150425
6月23日 文部科学省 ユネスコの世界記憶遺産の国内候補に部落解放運動の原点とされる全国水平社創立宣言と関係資料など16件が申請 朝日150624
7月10日 椛n裕 橿原ぽかぽか温泉オープン(極楽湯大和橿原店跡)
7月18日 JR西日本 ★台風11号による大雨で大阪環状線、ゆめ咲線、奈良線など15路線で始発から運転見合わせ(7月17日と合わせ異例の運休)
8月9日 平原むらづくり委員会 ピザハウス「エルバ」オープン(日曜のみ、下市町)
9月5日 奈良県、鰍ミらまつ オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井オープン(9室)
11月21日 バンジージャパン 開運橋(三郷町)でバンジージャンプ開催(〜12月6日)
2016年 4月25日 文化庁 文化庁が日本遺産に「森に育まれ、森を育んだ人々の暮らしとこころ〜美林連なる造林発祥の地“吉野”〜(奈良県吉野町など)」を認定 日経160426
9月24日 文化庁 「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」オープン(明日香村) 日経160423、 読売160105
10月28日 星野リゾート 星野リゾートが奈良県明日香村とホテルを建設するための「パートナーシップ協定」を締 日経東京版170210
2017年 1月21日 潟潤[ルド・ヘリテイジ うぶすなの郷 TOMIMOTO グランドオープン(2室、3月1日宿泊営業開始、旧富本憲吉生家・旧富本憲吉記念館をリノベーション)
3月
開運橋(三郷町)でバンジージャンプ再開
4月28日 吉野大峯ケーブル自動車 ★吉野ロープウエイのゴンドラが駅舎に接触、以降運休
7月20日
十津川村上湯温泉河川敷露天風呂6年ぶり復活
7月
緑ヶ丘美術館開館(生駒市、→2019年緑ヶ丘美術館アネックス開館)
8月14日
★山添村で小型飛行機(仏ソカタTBM700)が墜落、2人死亡
2018年 1月
天理駅前広場「CoFuFun(コフフン)」オープン<デザイン:佐藤オオキ>
2月15日 カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント 近鉄八木駅前の橿原市庁舎内ホテル「カンデオホテルズ奈良橿原」開業(139室
3月 且O輪山本 ▲麺ゆう館閉館(桜井市)
4月17日
唐古・鍵遺跡史跡公園オープン
9月11日 国土交通省 ★国土交通省近畿運輸局が2種免許なしでバス運転をさせたとして吉野大峯ケーブル自動車を37日間の事業停止処分とする
10月 ルートインジャパン ホテルルートイン天理インターオープン(210室)
12月16日 宇陀市 ★宇陀市宿泊施設誘致公園整備事業が住民投票により僅差で反対
12月 奈良県 ▲奈良県立橿原考古学研究所付属博物館が改修のため閉館 日経180418
2019年 JR西日本 桜井線・和歌山線全線、紀勢線の一部に新型車両227系導入
4月 宇陀市 ▲市営温泉宿泊施設「美榛苑」休館
7月13日 近鉄 生駒山上遊園地に屋外大型遊具「スカイウオーク」導入
10月1日 関西電力 ▲関西電力室生発電所廃止(宇陀市、99年の歴史に幕)
11月末
▲和佐又山ヒュッテ閉店(上北山村)
2020年 1月15日
▲十津川温泉一乃湯ホテル閉館
1月31日 ルートインジャパン ホテルルートイン桜井駅前オープン(175室)
3月14日 三郷町 町立三郷北小学校の「近鉄信貴鋼索線ケーブルカー」を旧信貴山下駅前に移設
3月26日 文化庁 高松塚古墳の極彩色壁画(国宝)の12年にわたる修理作業が完了したと発表 読売200327
3月31日 奈良交通 ▲大阪−奈良県内深夜急行バス「はんな号」運行終了
4月14日 文化庁 ★新型コロナウイルスの感染拡大防止のため5月16日〜22日予定の高松塚古墳壁画、5月16日〜6月14日予定のキトラ古墳壁画の一般公開中止を発表 日経200415
6月1日 近鉄 生駒山上遊園地再開、プレイピークイタダキリニューアル
6月1日
フォレストかみきたリニューアルオープン(上北山村、旧村営ホテル「ふれあいの郷かみきた」)
6月19日 文化庁 「女性とともに今に息づく女人高野〜時を超え、時に合わせて見守り続ける癒(いや)しの聖地〜」、「もう、すべらせない!!〜龍田古道の心臓部『亀の瀬』を越えてゆけ〜」、「『葛城修験』―里人とともに守り伝える修験道はじまりの地」を日本遺産に認定
7月18日 文化庁 高松塚古墳壁画一般公開(〜7月24日) 日経200616
8月29日 マルト 古民家ホテル「NIPPONIA田原本マルト醤油」オープン(7室、7月開業予定が延期)
8月29日 東横イン 東横イン奈良王寺駅南口オープン(191室)
8月31日 兜の家 ▲旅館「湯元宝の家」閉館(→9月28日兜の家の破産手続き開始決定、吉野町、負債2億円)
9月
▲旭湯閉店(銭湯、大淀町)
11月20日 関東バス、奈良交通 新宿−奈良、新宿−五條線夜行高速バス運行再開
12月13日 森野吉野葛本舗 ★森野旧薬園の休憩所「知止荘」出火全焼(宇陀市)
2021年 4月3日
「聖徳太子1400回忌」法隆寺で開催(〜4月5日) 日経210404
7月31日 近鉄旅館システムズ ▲橿原観光ホテル閉館
2022年 奈良県 なら歴史芸術村オープン(天理市)
積水ハウス、マリオットインターナショナ フェアフィールド・バイ・マリオット奈良天理オープン
2023年
星野リゾート 明日香村で宿泊施設開業
2028年
玉置神社、出雲大社教玉置教会大改修完成(十津川村)

<不明>
洞川温泉 光緑園西清
竹林院群芳園(吉野山)
旅館「吉野荘 湯川屋」(吉野山)
近藤商店(吉野山)
葛屋中井春風堂(吉野山蔵王堂前)
太田桜花堂(吉野山、郷土玩具)
萬松堂(吉野山)草餅
吉野荘湯川屋(創業300年)
旅館歌藤(創業220年)
マークスWホテル奈良(大和郡山市)→閉館

奈良市
奈良市
斑鳩町
斑鳩町








ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ