■戻る■ 2ちゃんねる ニュース速報+に戻る 元のスレッド 全部 1- 最新50


【イスラエル】紀元前10世紀頃のソロモン王時代の遺跡から、「ミツバチの巣箱」を発掘
1 名前:諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/09/05(水) 22:43:58 ID:???0
 イスラエル北部のテル・レホブ(Tel Rehov)の発掘現場で最近、一列に
並んだ円筒形のミツバチの巣箱が発見された。紀元前10世紀頃の
ソロモン王(King Solomon)時代のものと見られる。中東地域でミツバチ
の巣箱が発見されたのは、これが初めて。

ソース(AFP BB News)※ソース元に画像あり
http://feeds.afpbb.com/afpbbnews?m=42088

2 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 22:44:04 ID:nJHI5kCJ0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ >>3
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \

3 名前:諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/09/05(水) 22:44:43 ID:???0
またすんごい古い時代の遺跡があるもんですねぇ…

歴史のロマンっすね。

4 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 22:44:44 ID:fQJ6WC3K0
iteッ!

5 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 22:47:54 ID:ZKpoPmyF0
中東地域でミツバチの巣箱が発見されたことによって何が嬉しいの?
いや、参考のために教えて。


6 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 22:47:58 ID:7KJObR3r0
まさに「蜂蜜とミルクの国」だな

7 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 22:50:39 ID:ZKpoPmyF0
蜜と乳が流れる土地の証拠になるってことか?


8 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 22:51:29 ID:Fa8RwRrtO
起源の足音が

9 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 22:51:42 ID:4MgFxbqt0
養蜂ってそんな昔からやってたのか

10 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 22:52:22 ID:b1mQMsvA0
ソロモンの指輪さえあればミツバチを巣箱に住まわせることも可能ということか。

11 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 22:53:00 ID:VE37DEzF0
スズメバチを殺せるのは日本ミツバチだけ

12 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 22:58:28 ID:jLXNTL+C0
>>5
ハチミツ利用は壁画などの証拠から相当古い時代からあることがわかってる。おそらく酒の起原もハチミツ酒あたりから。
しかし養蜂がいつ頃はじまったのかについてはほとんどわかってないわけだな。これは農耕の起原と同じくらいに興味深い問題だよ。
ちなみにイスラエルに近い北東アフリカなどでは今でも円筒形の巣箱を樹上に仕掛けてハチミツを採取してる。

13 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 23:06:25 ID:ZKpoPmyF0
スズメバチを効率よく殺せるほうが有益だとわかった。


14 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 23:07:14 ID:hKwxzKdV0
ソロモンて人いたのか

15 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 23:08:49 ID:Hl6NaF1b0
ソロモン王のはちみつ授業

16 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 23:09:36 ID:i9bzK11d0
男子トイレだろ。

17 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 23:11:32 ID:ZKpoPmyF0
ソロモンはダビデの前だろ


18 名前:諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/09/05(水) 23:12:34 ID:???0
>>17
ソロモンはダビデの後じゃなかったっけか。
っていうか、ダビデが確かイスラエル王国を建国したんでは。

19 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 23:22:13 ID:1c5FlXKG0
イスラエルの考古学は何でもかんでも発掘品をソロモンの時代に
認定してないか?
ウリナラ考古学っぽいよな。

20 名前:名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 23:22:19 ID:ZKpoPmyF0
そか。


21 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 00:27:05 ID:B9bfSfuW0
ピラミッドから発掘された蜂蜜は、現代でも食べるに師匠がなかった……って言うね

22 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 04:38:23 ID:LhgvLX4F0
>>5
「我々の先祖が先に居た」と主張できるんだよ、真実はともかくとして。
アメリカでも古い洞窟から白人の骨が出てきたとか何とか言ってた、ウソに決まってるが!。
韓国人観光客や在日が古い神社仏閣を前にして、周りの日本人に、これ聞こえよがしに「韓国の先祖、渡来人は偉大だな〜!」と言うみたいなものだな。
中国が今尖閣列島アタリで盛んに古い骨董品を沈めてるのと同じだな。
日本の山奥に訳の解からない文字を刻んで、ユダヤ人の文字と同じだ!(TV東京番組)と言ってるのも同じだ。


23 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 04:41:43 ID:CV9S/CTDO
>>18
初代はサウル王
二代ダビデ王、三代ソロモン王のとき全盛

24 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 04:57:07 ID:Ngct4jr60
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

25 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 05:11:17 ID:a+5zg9ek0
当時としてはフツーの当たり前のことが、3000年も経つと ”驚きの新事実発見!” となるんだな。
オレらも3000年経てば ”21世紀初頭、人類がスペースシャトルに乗って宇宙へ飛び出していたことがわかった” なんて
ニュースが世間を驚かせるんだろうね。

26 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 05:27:55 ID:ZjDjQR0l0
アークの謎が解けたな

27 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 06:56:55 ID:4HujglKr0
養蜂ってのは、1年の間に花のある場所間で移動するんだろ?
3000年前にもう、それだけの文化生活があったってことか?

28 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/09/06(木) 07:14:37 ID:fwfTpD5L0

(´-`).。oO(蜂蜜師匠の方がきのこる先生より歴史が古そう・・・)

29 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 07:22:18 ID:xAVxe2u40
旧約聖書にも蜂蜜の記述あるんだから歴史は相当古いんだろうな

30 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 07:29:04 ID:8rrN8x/A0
日本の考古学も何でもかんでも発掘品を…の時代に 認定

31 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 08:04:53 ID:YLbEYbre0

蜂蜜を水で薄めると勝手に酒になる。蜂蜜酒はおそらく世界最古の酒とされる。

32 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 08:20:35 ID:uvO60VI/0
たいがいの「世界最古」って冠がつくのものは
中東かエジプトあたりにあるんだろうな。

33 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 08:22:23 ID:oRrck6VqO
ハニカムハニカム(・ω・)

34 名前:名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 08:22:30 ID:f7Qg/jI40
ミツバチのそう箱はそんな昔からあったのか

35 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 08:22:49 ID:iKjV4zTV0
>>25
今は明確な記憶媒体があるからそれはない

36 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 08:23:41 ID:vjIBOTGK0
そりゃお前、昔の人でもハチミツぐらい食うだろうよ

37 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 08:24:38 ID:Gn2nS7dh0
向こうは、熱いけどその代わり汗が蒸発する程、湿気が無いらしいですよ。

38 名前:名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 08:25:16 ID:f7Qg/jI40
ミツバチのす窟あってもそう箱は人口的なもんだから
生産性があったという事だろ


39 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 08:32:28 ID:F29HKFAh0
ソロモンって実在してたのか。

40 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:40:02 ID:bJeQVsJY0
なんでもかんでもソロモンの時代にしてるわけではなく、ソロモンの時代の遺跡しか残らなかったのかもなw
他がしょぼかったりして「壊してもいい」みたいな印象与えてたりして

41 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:47:26 ID:OKpxKJx10
>>40
ソロモンの時代以外にほとんど興味ないから、それ系ばかりニュースになる
というか他の時代の遺跡は、連中的に研究すると政治的に都合悪いことが多いので大きいニュースにならない

42 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:50:24 ID:hizmPbWX0
昔の人もけっこういいもん食ってたんだな

43 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:54:08 ID:s1skxIwM0
ああ、あの外人大好きソロモン王か。

44 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 09:54:43 ID:S+BfnHAc0
はい
ロイヤルゼリーの版権剥奪

ロシア企業プギャー

45 名前:名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:23:54 ID:zYSFo7Dy0
>>44
ロイヤルゼリー(ローヤルゼリーの誤り)に「版権」なんてねえよ。

46 名前:名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 00:58:40 ID:9D1OCTfR0
なぜかハチミツの巣窟に見えた

47 名前:名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 01:27:47 ID:XUr7yIS+0
俺たちはそんなに進化してないんだよな。ただ単に石油を浪費してるだけ

48 名前:名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 01:28:35 ID:y3FMKwxb0
        ., -、,. -─- 、⌒〉
         {  }      ヽ_    r'⌒)
         ヽ、  ,,-‐‐  ‐‐-、  iヽ、 J
         {   、_(o)_,: _(o)_ヽ/ ヽ/∪
           !       >::  }  /     丶
          l    /( [三] )ヽノ‐''>  < つわぁぁぁああああ!
        i⊂}__   `二´‐'´__/__      はちみつだと思ったら味噌だった〜
        ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
         |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
         ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
        `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
         !           }  ` }
          !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
          ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
           `''‐- 、.. __,!


49 名前:名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 02:29:45 ID:0KLYqMxP0
>>48
だよな。熊はもっと昔からハチミツ食ってたんだ。

50 名前:名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:53:38 ID:ZHMNvmRE0
ダビデの星に忠誠を誓うケケ中さんの奮戦

竹中平蔵氏:安倍改造内閣批判 改革派が去り「失望」
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070907k0000m010138000c.html

51 名前:名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:58:50 ID:WzUmuc5yO
ソロモンなんて所詮パレスチナのあの辺りの狭い地域を治めてた王様だし
ヒッタイトやエジプトに比べたらしょぼ杉

52 名前:名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:59:45 ID:I/DGepqm0
後の時代の養蜂業者が「こりゃ、いいとこだべさ」ってんで倉庫に
してたんじゃないの?

53 名前:名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:01:45 ID:GNep5PUK0
テラ
 │
 ├アブラム(アブラハム)
 │ │
 │ ├イサク
 │ │ │
 │ │ ├ヤコブ(イスラエル) - イスラエル人
 │ │ └エサウ(エドム) - エドム人
 │ │
 │ ├イシュマエル - イシュマエル人
 │ │ │
 │ │ ├ネバヨト
 │ │ ├ケダル
 │ │ ├アドベエル
 │ │ ├ミブサム
 │ │ ├ミシュマ
 │ │ ├ドマ
 │ │ ├マサ
 │ │ ├ハダド
 │ │ ├テマ
 │ │ ├エトル
 │ │ ├ナフィシュ
 │ │ ├ケデマ
 │ │ └マハラト(バセマトと同一?:エサウの妻となる)
 │ │
 │ ├ジムラン
 │ ├ヨクシャン
 │ ├メダン
 │ ├ミディアン - ミディアン人
 │ ├イシュバク

54 名前:名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:04:59 ID:yiguiUISO
シヴァの女王様と結婚したかた?

55 名前:名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:48:55 ID:5Av5xp9jO
>>22
コロンブス以前にアメリカに白人かいたのは事実
バイキングの到達はかなり早かった

だがそれと今の白人とは関係ねーぜ

56 名前:名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 06:23:13 ID:eNYJ2q4+0
>>55
一応、レイフ・エリクソンとかが渡ってるな。
移住は失敗したけど。

ユダヤ人と同種族のフェニキア人は紀元前から喜望峰まで到達してたね。

57 名前:名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:09:06 ID:j8TPDvmS0
2001年から2005年の軍事援助金の総額は、毎年平均して25億〜30億ドル(約3000億〜3500億円)で大きな変動なく推移している。
この金額は、イスラエルの軍事予算の2割以上にあたり、それだけアメリカがイスラエルの軍事力を支えている、ということになる。

こうした軍事援助は、アメリカがこの30年以上にわたって継続して来たことであり、それについては、どちらかと言えば、周知のことであっただろう。
 それに対して、この二年で急激な増加を見せているのが、アメリカからイスラエルへの武器売却だ。
01〜03年は6〜8億ドル(700億〜900億円)で推移していたものが、04年には13億ドル(1500億円)と倍近くに増加、
05年にはさらに倍増し27億ドル(3100億円)を超え、直接的な軍事援助に並ぶ規模となった。合わせれば、いっそう膨大な規模となり、
イスラエルの軍事力は全面的にアメリカによってバックアップされていると言っていい。

いまガザやレバノンで、対抗勢力とは比較にならない大規模な軍事力をイスラエルが展開しているが、上記の予算・武器の援助に加えて、
外交的な承認・支援をアメリカから受けている以上、パレスチナ市民とレバノン市民の半分はアメリカに殺されているとさえ言えるのではないだろうか。
http://palestine-heiwa.org/news/200607280950.htm

58 名前:名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:15:50 ID:ap1v5Foz0



戻る ニュース速報+に戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34a Converted.
ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ