動脈硬化の予防・改善方法

50代からの毎日を元気に過ごしていくためにも動脈硬化の予防・改善に積極的に取り組みましょう
2
3
4
5

肥満は動脈硬化の最大の敵


気をつけなければいけないのは大人だけではありません

 動脈硬化の予防するには、食蜜繊維が豊富な穀類・豆類・キノコ類・野菜類・海藻類、イワシ・ブリ・サンマなどの青魚などを摂取して、余分なコレステロールを体外に排出することと、ストレス解消や肥満防止のための適度の運動が有効です。

 ウォーキングなどの有酸素運動を1日30分程度続けることで、善玉コレステロール(HDL)量が増え、血管内の悪玉コレステロールが排出しされていきますので動脈硬化を改善してくれます。

 また、体を動かすことで筋肉が伸縮され、血流の抵抗を軽減して血圧を下げますので、動脈・毛細血管が太くなり血流量を増し、血管の弾力や柔軟性が戻ります。

 動脈硬化や高脂血症、高血圧などの生活習慣病は、昔は成人病と呼ばれており、体の老化とともにあらわれてくる病気だと思われていましたが、最近では肥満児が増加していることもあり、小児期からこのような生活習慣病の予防が叫ばれるようになっています。

 ある調査では、動脈硬化の危険性がある高校生は70%以上もいるといわれており、自覚症状のない生活習慣病は気づかずに進行する場合が多いため、小児期から生活習慣を改善して予防に努める必要性があります。

 動脈硬化などの生活習慣病を小児期から予防するには、塩分を取り過ぎない・砂糖を過剰摂取させない・バランスよく栄養をとるの三点がポイント。

 そして適度の運動をさせ、肥満を防止し、ストレスを解消することも、動脈硬化の予防に有効です。

 小児期の肥満は、体の様々な器官に負担を与え、糖尿病や高血圧などの心血管病などの発症リスクを高めます。

 子供の肥満は親のサポートなしで改善することは難しいので、親子で励ましあって肥満解消に努めましょう。


ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ